※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hichanmam
子育て・グッズ

みなさんは、おたふくの予防接種はどうしてますか?

みなさんは、おたふくの予防接種はどうしてますか?

コメント

mana

任意のものは高いですが全部してます!もしかかっても少しでも子どもと、看病する自分の負担を減らしたいですし、病気にかかると仕事を休むリスクもあるので。わたしはシングルマザーなので仕事を休んでばかりだと生活できないので( ›_‹ )

ミサキ♡

おたふくは下の子を出産した時に、上の子はおたふくの予防接種した?
と聞かれ、してないと言うと、した方がいいよ!と先生に言われました。

まれにですが、おたふくで耳が聞こえなくなる事があるみたいです。
お金は掛かりますが接種して損はないと思います(*^^*)

まっこ

おたふくは重症化すると後遺症が残りやすいということだったので、受けさせました❗
上の子達は2人とも水疱瘡はなっちゃったので受けてないですが、治り次第すぐおたふく受けさせましたよ💧

hichanmam


まとめ打ちなんですが。。
おたふく、はしかふうしん、水疱瘡
みなさんはバラバラに予防接種しましたか?

まっこ

水疱瘡は受ける前になっちゃったんで、それだけで免疫はつくから受けなくていいと言われしてません。

はしかはどうだったかな…
でも一歳すぎてすぐの麻疹風疹は受けましたよ。
麻疹風疹は確か4週間あけなきゃだったので、他のものとは別々でした。

ミサキ♡

ワクチンには不活化ワクチンと生ワクチンとあって、一緒に打っていいものと悪い物があります。
おたふく、はしか、水ぼうそうがどっちのワクチンか…とかは忘れてしまいましたが。
ごめんなさい。
産婦人科の先生に直接電話で聞くのが正確で確実だと思います(*^^*)