
11ヶ月の娘がつかみ食べで食べ物をまるごと口に入れようとするので、少しずつ歯で噛んで食べる方法を教えたいです。
つかみ食べについて教えてください😖
もうすぐ11ヶ月の娘が、
つかみ食べをすると与えたぶんを歯でちぎらずに
まるまる口の中に詰め込もうとします。。。
おやきをまるまる渡すと、まるまる口に入れようとします、、、!!!
どうやって少しずつ歯で噛んで食べることを教えたら良いですか、、、?🥲🥲
- ママり🍒(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

みん
手づかみ食べ始めた頃はとりあえず1口サイズでしか作らず、まるまる詰め込んでも飲み込める量しかお皿に乗せてませんでした!
だんだん噛んで食べることを覚えるかな?と思い、一気に口に入らないアンパンマンせんべいをおやつで渡してみたりしてました!

退会ユーザー
ごはん食べさせるときに、「アギアギ😁だよ〜」って言いながら食べさすようにするといいですよ✨
「もぐもぐ」だと噛むときの口の動きと合わないので分かりずらいらしく、「あぎあぎ」だと噛むときの口の動きと同じなのでわかりやすいみたいです!
うちは離乳食始めた時からアギアギで教えてて、今はハイハインなどは私が持ちながら「アギアギ😁だよ〜」と口に持っていくと前歯でカリッと噛むようになりました✨
本人につかみ食べさせるときは、まるっと食べちゃうのでまだ1口サイズにしてます🙇♀️
-
ママり🍒
アギアギなんですね…!🥺
ありがとうございます♡
明日からやってみます!
やっぱりまだこのくらいの月齢だとまるまる食べてしまうんですかね><
もう少し長い目で見ていきます…😋🎀
教えてくださってありがとうございました!- 4月12日
ママり🍒
なるほど…!
食パンなどはサイコロカットであげていて、それを1ヶ月近くしていたのでそろそろ丸いものを噛みながら食べてくれるかな、、、と思ったものの、、、
まるまるお口に詰め込むスタイルでした。。笑
ハイハインも割ってあげないと詰め込むんですよね。。
難しいですね🥲🥲🥲