![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのNICU入院費用について相談です。赤ちゃんが小さくて、NICU入院が必要かもしれない状況で、費用の心配があります。
カテゴリー違ってたらすいません…
赤ちゃんが小さかったり病気等があったりしてNICUに入院していたことがある方、赤ちゃんの入院費用ってどれくらいでしたか?
今お腹にいる子が小さくて、いつ出産になってしまうか分からない上に正期産までいけたとしても1000グラムいくかどうか…で、ほぼ確実にNICUに半年以上は入院きなると言われています。
無事産まれてくれたらいいのですが、一応心の準備をしておきたくて…
- まっこ(5歳4ヶ月, 8歳, 13歳, 15歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
NICUの入院費は高額医療の申請とか未熟児申請とかしてたんで、リネン代の6000円だけでした(´◦ω◦`)
実際の請求は後々みたら1.5ヶ月入院してて250万いってたので、申請してなかったらと思うとぞっとしましたね。
うちは34週での早産でした。
費用としてはかかるならリネン代とかミルク代とかおむつ代がかかるくらいではないでしょうか??
無事に産まれてそんな心配ないといいですね。是非元気に2人で退院して欲しいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは急な早産とかでしたが、NICUの担当さんが毎回高額医療の説明とか未熟児申請の説明とかしてくれました。恐らく入院してしまったとしたらちゃんと病院が説明してくれるはずです!!
夫婦の源泉徴収票と他の書類は自分が書いて、あと担当医師からの診断の紙を保険センターや市役所等の住んでるとこの指定機関に持っていくだけなので、すんごい大変とかはなかったです。
大丈夫ですよ∩^ω^∩
会いたいって言ってくれるたくさんの人達がいるので、きっと無事に産まれてきてくれます。
早く会いたい!けどもう少しお腹で大きくなってねー。って言い聞かせて、お母さんもたくさんたくさん栄養とってくださいね!
-
まっこ
重ね重ねありがとうございます(;つД`)✨
そうですね、病院からしっかり説明ありますよね❗
私が高血圧な可能性があるのと、臍の緒がよじれてて栄養がいきにくいのかもしれないとのことでした。
でも小さいこと以外はメッチャ元気に動いてて、転院する前も今も先生が「動きまくってて上手く見えないな…(笑)」と笑っちゃうくらいでした。
「こんだけ動いてるのに胎動感じない?さっきから休憩なしでノンストップなんだけど…(笑)」と笑いながらのエコーなので、危険な状態なのを忘れそうになるほどでした。
少しゆっくりして、栄養をたくさん吸ってほしいです(笑)
吸収するまえに動きまくって発散しちゃってるんじゃないの?と思っちゃうほどで。
私はかなりの肥満なので運動したかったけど、少しゆっくりしてみます。- 11月13日
-
退会ユーザー
そんなにお腹で元気なら大丈夫ですね∩^ω^∩
きっととっても強い子です!!
私はNICUの看護師さんに言われたのですが、
まずこの世に産まれて息を吸えた時点でとっても強い子。NICUで毎日毎日頑張れてるからもっともっと強い子。赤ちゃんはお母さんが思ってる以上にとっても強いよ。
と言われました。
赤ちゃんは強いです!
お母さんゆっくりしてください- 11月13日
-
まっこ
はい❗ありがとうございます❗
ちびっこだけど、こんなに元気いっぱいで落ち着きのない子ですが(笑)、ここから栄養をいっぱい吸収して大きくなって、早くおうちに帰れるように頑張ってもらわないとです。
また向きになれました❗
ありがとうございました🎵- 11月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院期間は3週間ほどでしたが、乳幼児医療証使って、3~4万ぐらいだったと思います。
かかるものはだいたいおむつ、タオル・リネン、ミルク代などですよ~。
うちは未熟児ではなく肺機能障害だったので、未熟児医療は適用外でした。
NICUに入院することが正式に決まれば、ちゃんと説明されるかと思います。
まっこさんの赤ちゃん、早くママやパパやお姉ちゃんたちに会いたくてたまらないんでしょうね😊
私は27wで陣痛っぽくなって破水しかかってやばかったですが、私も会いたいけどもうちょい我慢して~早く大きくなって~って言ってたら、お腹の張りは全然おさまりませんでしたが、赤ちゃんの体重だけはみるみる増えてました😁
まっこさんとお腹の赤ちゃんも無事出産までたどり着いて、一緒に退院できるといいですね😊
影ながらエール送ってます💕
-
まっこ
コメントありがとうございます(о´∀`о)✨
未熟児医療が対象外でも大体それくらいなんですね。期間や入院の内容にもよるけど、オムツ・ミルク・リネンなどなんですね。
うちは確実に未熟児になるので、それも適用になるのかな…
最短でも半年ってことなので、どれほどになるか分からないですが、申請できるものはしっかり申請して赤ちゃんを応援してあげたいです❗
来月5歳になるお姉ちゃんは、トイレットペーパーで作った自作の拡声器みたいなやつで、お腹に「がんばっておおきくなぁれ~(о´∀`о)❤」と声がけしてくれてます(笑)♪ヽ(´▽`)/
7歳のお姉ちゃんも「赤ちゃ~ん🎵」とお腹にくっついて話しかけまくりなので、お姉ちゃん達が待っててくれてるから頑張って大きくなろうね、でもまだ出てきちゃダメだよ~もう少し大きくなってからパパやママやお姉ちゃん達に会いに来てね🎵
とずっと語りかけています。
とにかく頑張って大きくなって産まれてきてくれることを、ただただ願う日々です❗
ちびっこだけど、メッチャ動いてて先生もエコーが大変そうなので(笑)…そのエネルギーを少し大きくなるほうに向けてほしいです(笑)(;・∀・)
優しいコメントありがとうございました🎵
頑張ろうって思えました❗- 11月13日
![あーぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぷー
はじめまして。
現在、NICUに入院している娘がいます。
費用は1泊80000円と聞いていて、1ヶ月ほどの入院予定と聞いているので200万以上かなぁと...。
補助金のようなものがあるそうで、その申請をすると安くなると聞いています。
私も赤ちゃんが小さいと言われ続けていて、突然破水してしまって、あっという間に出産になり、今は親子で入院中です😅
まさかの展開で動揺しましたが、今は親子で頑張ろうと思っています。
赤ちゃんが少しでも長くお腹にいて、大きくなってくれますように🍀
-
まっこ
コメントありがとうございます。
1泊80000円!Σ( ̄□ ̄;)
やはりそれくらいしますよね~💧
うちは最低でも3~6ヶ月、長ければ1年くらいになるかも?なんて言われてて…まぁ高額医療とか未熟児の補助などでいくらかさがるでしょうけど。
突然破水してしまったら怖いですね…
最近一気に大きくなってくれてて先が見えてきたねと言ってもらえたし、相変わらず小さい体でボコッボコッと暴れてるので…少しでもお腹の中で頑張ってほしいです❗- 11月23日
まっこ
さっそくありがとうございます❗
やはり高額医療費や低出生児の申請はしっかり確認しておかないと危ないですね💧
「赤ちゃんに早く会いたい❤」と楽しみにしている上の子達のたまにも、早くおうちに連れて帰ってあげたいです❗
そもそも、今はまだ産まれても生きられる大きさではないので…
まずは生存可能な体重まで大きくなってくれるのを願うばかりです…(;つД`)
先生は「最短でも半年」といっていたんですが、その半年で帰れたらいいなぁ~と思ってます。