
緑地公園駅近くに引っ越しを考えています。周辺の保育園の入れやすさや年齢について教えてください。また、豊中市と吹田市のどちらに住むのが良いでしょうか。物件数は豊中市が多い印象です。
大阪の緑地公園駅の近くに引っ越しを考えております。
保活について教えていただきたいです。
周辺の保育園の入れやすさはどうでしょうか?
何歳からであれば入れやすい等ありましたら教えてください。
また、緑地公園駅周辺は
豊中市と吹田市の境目だと思いますが
どちらに住む方がおすすめですか?
賃貸マンションの物件をネットで見ていますが
豊中市の方が物件数が多そうな印象です。
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

185
豊中の方がいいかなぁと🤔
すごく育てやすい地域です!
ただ、それもあって転勤族も多いのと保育園は人気のところはほぼ入れません💦
1年くらい前から皆さん探している感じです。
1歳児は結構多くて、0歳児はどこもそんなに多くないかなぁと。
なので0歳児からの方がスムーズに入れる気はします!

ひみ
緑地公園あたりに住んでます!
緑地公園から近い豊中の保育園は2つしかないので、めちゃくちゃ激戦です💦友達は隣の駅の桃山台付近の保育園に通ってて、毎日お父さんが車で送り迎えをしていたり、豊中市の阪急沿いの保育園になって緑地から引っ越していました💦
すぐそこは吹田市なので、緑地公園に住むことが優先されるなら吹田市の方が保育園の選択肢は多めですね🤔
でも豊中市でも阪急沿いなら、豊中の街中やし保育園も多いと思いますよ!
-
はじめてのママリ
具体的に教えていただき、ありがとうございます!
遠くの保育園に通わせるのは大変ですよね💦
緑地公園が保育園以外は理想に近い地域なので悩みます😭
阪急沿線も含めて考え直してみます☺️- 4月13日

はじめてのママリ🔰
上の方が書かれている通り、緑地公園は場所によっては通える園が少ないかもです。豊中は育休復帰が前提で、0歳児が入りやすく1歳児は厳しくなります。小規模園に通って転園するパターンも多々あります。緑地公園だと3歳児クラスからの公立こども園があり、そこであれば入園しやすいかもです。但しそこも小規模園からの持ち上がりが優先されます。御堂筋であれば桃山台や千中も検討に含められても良いかなと思いました。
数年前までは吹田の方が保活厳しかった気がします。コロナ以降はちょっと不明ですが。。
-
はじめてのママリ
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
1歳児かなり難しそうですね💦
3歳まで自宅保育も大変そうですし😱
豊中市も吹田市も激戦区のようで、小学校へ入学する少し前からの移住も考え始めました😣- 4月14日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
豊中市、気になっています☺️
保活はやはり厳しいんですね💦
保育園以外は緑地公園が理想の条件に近く迷います😖
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
緑地公園に最近引っ越ししました!
こちらの投稿からすみません💦
色々教えていただきたいことがあるんですが、まだアプリ見てらっしゃいますか?🥺