
コメント

さっち
私もです😂
息子が幼稚園なのですが、お弁当自体は拘ってます!トミカとかプラレールとかです😆
でも中身は好きな具材が入っていればいいと言われてます😂(ゆで卵やチーズが嫌いで、、)
母の自己満で100均のレタス風バランを入れたり、恐竜のお弁当ピックをウインナーに刺したりして彩り加えてます😆💦
この前はタコウインナーに喜んでました😊

みい
一応、キャラ弁もしてます😂
レパートリーは少なくて、オラフ、すみっコぐらしのしろくま、タピオカ、星の形くらいで、おにぎりで型を作って、海苔、チーズ、カニカマで目とか付けた簡単な物です😅
グッズは紙のカップやピックをクリスマスなど季節の物にしたり、ピックが無ければ爪楊枝にマスキングテープを貼って旗を作ったりはしますね😃
また、100均にあるかまぼこでできた飾り(🌸や❤️)とかもよく使います😊
-
2人のママ
ありがとうございます😭!
そんなレパートリーあるんですか⁈凄いです涙🥲
作りやすいキャラクターってありますか?🤣笑- 4月12日

退会ユーザー
うちも来週からお弁当です!
ピックは使えないのが悲しい😂ぶぶあられと言うもの買いました!

ママリン
ふりかけみたいなチップのキャラフルとか、食べられるシールとか100均に売ってるので、それ使うだけでも可愛く見えると思うのでおススメです〜!
うちの子は全然キャラ弁に興味無いみたいで喜ばないので辞めました😂
2人のママ
コメントありがとうございます😊!
ちなみに、キャラ弁当ってどのくらい作るのに時間かかりますか⁈
ピックって洗ってまた使いますよね⁈笑←
さっち
タコさんやひよこくらいしか作ったことないですが、私は何か作ろうと思うと30分くらいはかかります🥲
ピックは洗って使ってますよ😆
禁止のところもあるのでご確認ください🙋🌸
2人のママ
結婚かかりますよね😭
不器用なので、不安しかありません😂
あ、禁止のとこもあるんですか⁈確認してみます!