※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どら☆
その他の疑問

幼稚園の通園バスに家族全員で行くのはおかしいでしょうか。旦那が休みで送りたいと言っていますが、下の子もいるので悩んでいます。どう思いますか。

幼稚園の通園バスに家族総出で行ったらおかしいですかね?💦😅

今週から娘が幼稚園に登園してるのですが、昨日今日は大泣きでバスで乗りました💦

明日、旦那が午前中休みなので送りに行きたいそうです。

私も娘がバスに乗るのを見届けたいのですが、
送る際に旦那も私もちなみに下の子も全員で送るのって変ですか❓💦笑

1人は家で下の子見ればって思いますかねー❓💦

コメント

み!

素敵ですね!😍

娘さんがみんな家にいるのになんで私だけー!ってならないなら全然いいと思いますよ☺️

deleted user

変じゃないですよー‼️
我が家も旦那が平日休みの時家族総出で送ったりしてましたよ。笑

パピコ

家族総出で行ったら、娘さん自分だけバスに乗らないといけないって孤独感が増すかもなので、私だったら、旦那さんに任せます✋🏻✨

deleted user

気にならないと思いますよ✨
このあと家族で用事あるのかも?と思うくらいです😄

はじめてのママリ

めちゃくちゃいい家族だな〜と思いますよ🥺✨
友人の保育園はコロナの影響で送り迎えは1人でしてくださいと通達があり大変みたいですが、うちの園は夫婦で送り迎えしてる方いてお子さんも嬉しそうだしいいな〜🥺と微笑ましく見てます☺️

かやか

変だとは思いません。実際に、ご家族でバス停まで来てる方居ますよ〜
今日はパパも居て良いねーって感じです。

もちもち

特に問題ないと思いますよ😊

ただ大泣きしてバスに乗ってる娘さんが、
家族みんなでお見送りすると、自分だけバスに乗って行くのが寂しさが増したり嫌がったりに繋がる心配もあるかもですね〜💦

私は送り迎えですが娘がまだ泣いて登園してるときに、
パパママみんなで幼稚園にいったら、
先生にそれだと娘ちゃんの寂しさが増しちゃうから、パパママどちらか一人でお願いしますってアドバイスされました!

deleted user

長男が年少の頃、私、旦那、次男で見送り行ったことあります😂
先生は温かい目でしたが、大所帯すぎて恥ずかしかったです😂

ママリ🔰

このご時世なのでみんなで来なくてもと思う方も中にはいると思いますが、変ではないし新年度は結構多いですよ😊


ただ、泣いてるうちは総出で見送りは出来ればやめた方がいいと思います😭

どら☆


皆様ご回答頂きありがとうございました😊💖
結局家族総出で見送りました😂❣️