
子どもの通うこども園の保護者会について疑問があります。案内が年に一度しかなく、役員募集も聞いたことがありません。保護者会費の収支についても確認できていない状況です。皆さんの園ではどうでしょうか。
子どもの通うこども園なんですが、
保護者会費があり支払っています。
入園して3年目なのですが、保護者会からの案内は
年に一度、適当な紙ペラ1枚だけです。
「今年もコロナの影響であまり活動できず~どーのこーの。保護者会費は全て園の運営に~どーのこーの。」
みたいな超簡易的な内容です。
そして、役員の募集なども1度も聞いたことありません。
もはや実際存在しているかすら
疑問に思ってきました(笑)
皆さんの通う園ってそんな所ありますか?!
前回保護者会費収めた時に、
その時にいた先生に
「保護者会費の収支が知りたいのですが、貰えないのですか?」と聞くと聞いてみますねー!
と言われてもう数カ月スルー…。
忘れられてる?笑
面倒だから無視しとこってなった…?
園自体はとても雰囲気もよく先生方もいい感触です。
ただ、保護者会ばかりはずっと謎のままです。
皆さんのご意見お伺いさせてください(笑)
- おっとっと(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

3児ママ
何に使われてるお金ですか?って聞いちゃいます、園に(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
保護者会議行ってないのに払わないといけないのには何かしらあるのでしょうし、

なめこ
事務の方か園長先生に聞いてみた方が良さそうですね😅
うちの園はきちんとしてます。支出のプリントもありますし、保護者会の日に役員の方が説明して、皆さんご納得いただけたらその場で拍手お願いします、って感じで読み上げる時間もあります😃
-
おっとっと
私の送り迎えの時間に事務の先生も園長先生もいないので、今日残ってる先生に再度声掛けしてみます!
うるさい保護者だなーとか思われそうですけど…収支の紙ぐらい配って欲しいです🤣
他の保護者は何も言わないことが不思議です。。- 4月12日
おっとっと
ですよね(笑)みんななんで自分のお金を何に使われてるか、なぜ疑問に思わないのか不思議でなりません🤣