
自分の支度に時間がかかる方はいらっしゃいますか。化粧に1時間、家族で出かける際は2時間かかります。もっと短縮できないか悩んでいます。
自分の支度に時間かかる人いませんか??
最短でも化粧に1時間かかります。仕事の時は髪は前髪だけやるので1時間に終わりますがヘアセットまで行くと1時間半です。
家族で出かけるとなると自分の支度に2時間、子供たちとか合わせると4時間前に起きてます。
毎日何とかならないかと思いながらもやっぱり化粧に1時間かかるんですよね
同士はいませんか??またそれよりかかる!という方いませんか😂😂
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ハシビロ
むしろ時短できるものは自分にかける時間だけなので、自分支度は15分以内です(笑)
マスクと帽子で目元しか出ない職場だから余計ですね。

はじめてのママリ
解答になってませんが私の姉がそんな感じです😂😂
髪巻くならデジパしたりマツエクやまつぱ、眉アートとかどうですか?めっちゃ時短なりますよ💕
マツエクと眉アートしてますが休日は下地だけで家出れます🥰
-
はじめてのママリ🔰
最近マツエク学生以来の再開しようかなとぐるぐる悩んでます🤣
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
私も身支度に時間がすごくかかるタイプです!化粧に一時間、ヘアセットは生え癖から直すので30分でした!
ここ数年はメイクを見直してカラコンをやめて、アイメイクを薄くしたところ急げば20分くらいでメイクができるようになったのでだいぶ楽です。あとポーチをちゃんと持ち歩いて急いで気づかなかった違和感をささっと車で直したりします笑
今でも気を抜くと40分ちかくかかるときがありますが‥

T★H
メイクとヘアセットで一時間ちょっとかかります!
でも、本当はメイクだけで一時間かけたい🤣
でも、ドタバタするので、頑張って急いでやってます。
休日は、子供たちの準備は全て旦那任せです🤣
服だけ出して、あとはお願いして、私は自分に全集中です!笑
はじめてのママリ🔰
私も帽子は眉毛のところまで被り髪の毛全部入れてマスクなのに化粧フルメイクしないと許せないので化粧ガッツリです🥲🥲
な唯一の妥協が髪の毛です🤣