
23歳2児の母で、実母が再婚し東京に行くことで孫に会えなくなる悲しみを感じています。母の行動に対する複雑な気持ちと、家族としての絆を感じていますが、母の選択を受け入れる苦しさもあります。
23歳2児の母です
わたしの実母についてです
わたしは田舎に住んでいます
父と母は再婚です
父とは血が繋がっていません。ですが父のことは大好きです。
ですが母が外で男を作って、父と離婚したら東京に行くそうです
母が付き合ってる男は転勤でこっちに来てて出会い
戻る時に一緒に行くそうです
わたしはそれがたまらなく悲しいです
わたしや孫にほぼ会えなくなるのを分かってて、その選択をしたこと
わたしは誰も頼る人が居なくなってしまうこと。
父はいるけどやっぱり頼りずらいです。
育児が上手くいかず泣いて実家に帰ったこともあります
頼れなくなるのが悲しいのではなく、頼れる距離にいた安心感なのがあったので、、(この感情をなんと言ったらいいのか分かりません。すみません。)
母のことは今でも大好きだし、離れたくはありません。
ですが母は、もう自分の家庭があるでしょう
もうこれからはお母さんの人生だから。と言われてしまいます
既婚状態で外で男を作った母のことを気持ち悪いとも思っています。それは母に正直に話しました
その歳でやっていい事と悪いことの区別もつかないのか。
お母さんのやってる事がわたしは気持ち悪いとしか思えない。と
だけど母のことは嫌いになれません
愛情いっぱいに育ててもらったのもわかります
わたしは家族仲良く笑っていたかっただけです
でも母はもうそれを望んでいないんだな。と思うと悲しくてたまりません
もうどうしていいかわかりません。
- ruu(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
少し状況は違いますが…
実母は6年くらい前に離婚して1人で4人育ててくれました。私が長女で今年22、末っ子は高2です。
最近どうやら男ができたみたいで脳内お花畑です。
土日はもちろん家にいません、平日の夜中もかなりの頻度でホテルです。
高2の弟の夜ご飯を作るか買うかしてから出ていくみたいです。
再婚する気で付き合ってるのか、そんな気ないけどそういう関係なのか、シンプルにセフレなのか知りませんがどちらにせよ誰にも紹介せずコソコソと夜中に出ていき朝帰りは気持ち悪いですしショックです。
弟も嫌がっていました。
ただ私たちが気づいてることを本人は気づいてないのでよっぽど浮かれてんだと思います。
44なのでまだ若いし母親の人生なのもわかります。
だけど私たちみんな母親が大好きだし頼り所なので、結局男が出来たらそれしか見えないのねって感じです。
おばあちゃんと叔母にも今日相談して、激怒していましたが本人にどう言うか会議中です。。。
私もどうしていいのか分かりませんし、大好きな母親が母親でなくなるのが辛いです。。。
ruu
返信ありがとうございます
すごくお気持ちわかります
わたしも高校1年の後半あたりから母が飲み歩き週1、2家にいればいい方だったので
高校生の頃は今より辛かったです
なので高校生の末っ子の方はすごく寂しい思いをされてますよね
わたしが1人目を産む少し前に落ち着いて基本家にいたのですが数ヶ月前からまた家に帰ってないなと思ったら男でした。
わたしにはひとつ下の弟がいますが、弟も子供が1人いて家庭がありますが、弟はこのことをまだ知りません
それでも母親のことが嫌いになれないですよね
大好きだからこそ。元の母親に戻って欲しいと思ってしまいます。
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
以前、このことが発覚した時にママリで投稿したら「親離れできてない」「母親の人生でしょ」みたいな感じですごく批判的な意見の嵐で私の感覚がおかしいの?って余計に落ち込んでました。
でも土曜日に弟と祖母にこの話をして今日は叔母にも話してみんな私と同じ気持ちでした。さらにruuさんも同じような考えで凄く嬉しいというか良かったと思ってます😖
私はママっ子でどれだけ怒られてもママ!ママ!って感じだったのでもうダメなのかな…って諦めかけてます。
ruu
母親の人生なのも理解してるし、親離れできてないわけではないんですけどね🥲
そういう感覚じゃないんですよね🥲
漠然とした不安というか悲しさというかショックというか
なんと言っていいかわかりませんが
わたしのお母さんはたった1人。あなたしかわたしのお母さんはいないんだよ。っていう感覚です。
そういう意見も来るの覚悟でわたしも投稿しました
でも、そんなの自分が一番わかってるし
やってることは人として間違ってると思っているので
自分の親がしてることを
恥ずかしくて周りには相談できないです😢😢
ruu
だからこそ、ここに投稿してるので
そういうことを言って欲しくありませんよね😢
感覚おかしくないと思います!
大丈夫です
この立場になった時にわたしたちのような感覚になると思います
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
私たちにとっては「母親」なんですよね、生まれてから今日まで。
でもそれが実の父親でない他所の男の「女」になってる姿を見ると辛いです。
ruu
すごくわかります
1番は男で子供は2番目なんだな〜って思います
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
大きくなってもみんなママの子供、死ぬまで子供!とか言ってたくせに、成人してるんやで関係ないやろ〜好きにさせて〜とか矛盾してて🙁
ruu
わかります😢
長々と話聞いてくれてありがとうございます😭😭