
子供が買い物中に走り回り、商品を触ったり逃げたりすることに困っています。注意しても効果がなく、毎回怒ってしまいます。周囲の目も気になります。どうすれば良いでしょうか。
皆さんだったらこんな親見た時どう思いますか?
買い物に行くと何回注意しても走り回って
商品触ったり、商品もって逃げたり
追いかけようとすると面白がって逃げます。
だからといって放置する訳にも行かないし
毎回怒りまくりです。
周りからするとこういう親うわ〜って感じですよね😭
私も怒りたくないし、スムーズに買い物したいのに
毎回怒鳴りながらの買い物になります。
あまりにも酷い時は叩きます💦
- とも(7歳, 13歳)

はじめてのママリ
わー同志だ🙏仲間だ🥺
としか思わないです👌笑

ママリ
私は、大変だ〜。やってるやってる。頑張れお母さん。って感じです🤣
むしろ買い物に夢中でほっとくお母さんを見た時の方が、何やってんだこの人??って思いますw

あゆか
大変だな〜💦
と思いますが、叩いたり怒鳴るのはびっくりします😢

さらい
ママがんばれー!って思います

空色のーと
頑張れーって心の中で応援します😂‼️

mu
上の子がまだ赤ちゃんだった時はうわぁ~とドン引きしてました。
うちは片方だけなら良いのですが2人連れていくとすぐにふざけ出して、走り回ったり追いかけ回したり、何度注意しても数秒静かになるくらいで注意の意味が全くない状態です💦
家出る前とお店に入る前にしつこいくらい大きな声で喋らない、走らない、と言ってますがお店に入るとカートの奪い合いがすぐに始まり
そこから走る、騒ぐなのでイライラが抑えきれなくブチ切れること多々あります😅
買い物が終わってからもイライラが収まらなくてグチグチ言ってしまいます💦
今は自分の子が静かな日に普段の我が家に似たような親子を見かけると大変だなぁ~と思うくらいです💡

ゆき
何も注意とかしない
親よりは全然いいと
思います!!
私も怒る時は怒るので(笑)
周りに引かれてる時が
あるかもしれません…😰

退会ユーザー
うちの子と同じです😭
もう買い物に行かないことにしてました
注意して床に寝転んでギャン泣きしたらそのまま泣き止むまで眺めてたりしてます
さすがに公衆の面前で叩くのは通報された場合ストレス増加するので耐えてます😞
保育園預けれなくて、旦那さん不在な感じですか?💦
うちは旦那いる時しか出かけない時期がありました😅
痛いほど共感しかないです😭

yasi
お母さんがんばれ〜!!ってなります。
まぁ確かに子供が生まれる前は、何あの親って思ってましたが😅

♡ふわり♡
全く一緒です😭🙌
そういうお母さん見ると、「お互い頑張りましょーー!!」って思いますし、自分だけじゃないんだって救われる思いです😭
私は逆にそんな状況でも注意もせず放ったらかしの親御さんを見ると引いちゃいます😅

とも
皆さんコメントありがとうございます✨
共感して頂いて心救われました😭😭
もし、対策などあれば教えて欲しいです🙏
コメント