※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

浜松市中区・南区で保活された事がある方、(良くも悪くも)印象に残った…

浜松市中区・南区で保活された事がある方、(良くも悪くも)印象に残った保育園があれば何でもいいので教えてください!

コメント

ピーコ☘️

太陽第2こども園、太陽こども園は対応が悪すぎて見学すらもいきたくなくなりました。
若林こどもの園はとっても親切で丁寧に対応してもらえたのでウチは今年4月から若林こどもの園に入園しました😊
今、慣らし保育中です😊

まい

上の方が言われている通りで、かなり近くに住んでますが、対応が悪すぎて見学も行きませんでした。
上の子はずだじこども園に通園してますが、対応💮です
先生たちも元気がいいし、気さくですよ☺️

はじめてのママリ🔰

わかくさ保育園は習い事が充実していて、ピアノとか英語とか色んなことができるみたいですごく人気の園です。布おむつのリースなのも良いです。
同じく高塚光こども園も習い事がいっぱいあって良さそうでした。
若林こどもの園も新しくて明るくてキレイで、連絡帳がアプリなのもポイント高いな〜と思いました。

またどのエリアでも同じですが、公立の園は
・建物が年季入ってる
・布団セット一式を毎週持っていって持って帰らないといけない
・3歳から白飯を持参しないといけない
・おむつは持参、さらに持ち帰って捨てないといけない
下の2つが意味分かんなくてありえなすぎて、私は公立は一切考えませんでした😂