※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
子育て・グッズ

電気ケトルを新調する予定です。温度調整機能があるとミルク作りが楽になりますか?

電気ケトルを購入予定です。
今使っているのが、15年くらい使ってるようで😅
出産を機に新調する予定なのですが、
どうせなら温度調整機能があった方がミルク作りは楽でしょうか??

コメント

ミルクティ👩‍🍼

保温機能があったほうが楽だと思います🥺
その都度、沸かさなくても済むので、すぐにミルクが作れますし😅
でも、ケトルならすぐに沸くので、どっちでも良いと思います😂

  • たらこ

    たらこ

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね💦今使ってる15年ものは保温機能付いてるので意外といいのかもです😂
    ただ沸くのに時間がかかります😅

    • 4月11日
amo3

温度調整できるT-falの電気ケトル使ってます!
便利なような、そうでもないようなって感じです!笑

最初はただ沸かすだけのケトル使ってましたが、それでも十分でした😀
湯冷まし作っておけば問題ないです。

うちにあるT-falのは、温度を設定した場合、最初からその温度に沸かすのでミルクには使えません😵
飲むかな?というタイミングで一度とりあえず沸騰させておいて、飲むとわかった時に温度見て、70℃以下なら温度設定して再度沸かすという風に使ってます。
あと、温度を設定して保温も可能ではありますが、下がったのを感知したら沸かすっていう仕組みなのでポットとは違う感じです。

沸騰後に調乳できる温度を保ってくれる物なら便利かと思いますが、実際には沸騰させるだけでも大丈夫です~👍

  • たらこ

    たらこ

    コメントありがとうございます✨
    どちらでもって感じですね😂
    たぶん殆どの温度調整機能付きも似たような機能ですよね💦
    まだ勉強不足で、自分で調べきれてないのですが、湯冷ましはケトルで沸かしたものを冷ましておく様な形でしょうか?
    よく言う人肌くらいのお湯のことですよね?💦

    • 4月11日
  • amo3

    amo3


    調乳にめちゃくちゃ便利!って感じではないですね😂
    コーヒーや紅茶、緑茶をよく飲むとかなら便利だと思います。

    湯冷ましは、ケトルで一度沸騰させたのをほっといて作ってます笑
    完全に塩素?を取り除くにはお鍋とかで15分ぐらいコトコトするらしいですが、したことないです🤣

    24時間以内に使いきるイメージで、プラスチックのボトル(水筒)を湯冷まし用に用意して、それに保存してます😀

    • 4月11日
  • たらこ

    たらこ

    コーヒー紅茶緑茶そんなに飲まないですし、温度違うの知りませんでした😂

    湯冷ましの作り方ありがとうございます✨😊
    一度沸騰させて冷ましておいたものって感じですね!勉強になります!

    • 4月11日
ママリ

電気ケトルで調乳していますが、温度調整機能は別になくてもいいですね😅
朝イチでお湯沸かして湯冷ましつくっておけば、あとはミルク必要なときに少量沸かしてそれで粉溶かして湯冷ましで量の調整したらそんなに時間かかりません😃

  • たらこ

    たらこ

    コメントありがとうございます✨
    やはり温度調整は特になくても大丈夫そうなんですね😅
    知識不足なのですが、湯冷ましは朝一度作れば問題ないのでしょうか?
    (これは電気ケトルで作るものですか?)

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    わたしはいつも朝一でお湯を300ほど沸かして水筒に移します。(水筒の容量が300mlほどなのでこの量しか置いておけないだけです)
    ミルクの準備をするときにケトルにお湯を100mlほどいれて沸かして、そのお湯で粉を溶かして水筒の湯冷ましで量を調整します。
    ケトルに残ったお湯は水筒に移しちゃいます。
    毎回これの繰り返しです。
    夜間は直母なので寝る前に水筒に残った湯冷まし捨てて水筒洗っておきます。

    • 4月11日
  • たらこ

    たらこ

    ミルクの作り方ありがとうございます✨😊
    とても勉強になります!!
    毎日朝沸かして作っておけばよさそうですね😌
    お話聞いて、購入するケトルは温度調整機能いらないなって思いました(笑)

    • 4月11日
おもち

夜とかは保温ポットに入れてました!!
湯冷しはいろはすです😂

  • たらこ

    たらこ

    コメントありがとうございます✨
    湯冷ましはミネラルウォーターでもいいんですね😊
    はじめは、沸かしたものにしそうですが気がついたらいろはすになってそうです😂

    • 4月11日