※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーのすけ
子育て・グッズ

子供の発達がグレーで育てにくく、育児が楽しめない悩みです。定型発達の子も同じように不安を感じるでしょうか。

子供の発達がグレーで、育てにくい部分が多く、育児や子供の成長が心から楽しめません😭
今日も地雷踏まないように気をつけないとと毎日ピリピリ、ヒヤヒヤしながら過ごしています。
1歳からずっとそうです😭

定型発達の子を育てて育児楽しみたかった…
定型発達でも、同じようにピリピリしたりヒヤヒヤしながら過ごすのでしょうか。。。

コメント

deleted user

気持ちわかります。
上の子も発達グレーです。
乳児時代から育てにくく
成長を心から楽しめません😭
下の子は今のところ定型発達ですが
ヒヤヒヤはしますがピリピリはしません。

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    心から楽しめないですよね😭
    家で子供と過ごすのも毎日大変なのに、周りの育てやすい子が視界に入ってきた時は本当に辛い…
    定型発達の子はやっぱり育てやすいんですね😭

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります。分かります。なんでうちの子はって思ってしまいます😭
    下の子はホントに育てやすい子ですね😭
    ちなみにどこが発達グレーな感じですか??
    上の子は理解力と言葉が1年半程遅れてると言われてます😭
    まだ発達の検査が出来てない状態です😭

    • 4月11日
  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    こだわりが強いんです😭特に知的な遅れは指摘されていません💦検査自体まだしてないんですけどね😣
    やっぱり、何でうちの子はって思っちゃいますよね😭

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こだわり強いのはピリピリしちゃいますね😭😭
    思っちゃいますね😭
    時間を戻せるなら子育てなんかしたくない。って思った時期もありました😭

    • 4月11日
  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    わかり過ぎます💦妊娠前に戻りたいと何度思ったか😢
    発達障害って色々あり、それぞれの大変さがあるんだろうなと思いました💦自分だけじゃないと思って過ごします!ありがとうございます😊

    • 4月11日
deleted user

分かります😢うちの娘も去年グレーと判明しました。勉強して接し方とかだいぶわかるようになりましたが、時折普通の子育てしてみたかったなーって思ってしまいます。でもこの気持ち誰にも話せません、旦那にも💦母親なんだからこんなふうに思うなって言われそうで。。。

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    接し方も勉強するとわかってきますが、それでも普通はこんなに接し方に気を使わないんだなと思うと辛くなりますよね😭
    私は旦那にもしょっちゅう言っちゃってますが、身近な人にこの気持ちを言えないと辛いですね😭

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    分かります、定型の子ならここまでしなくてもいいんだろうなって思いますよね😢

    旦那さんが聞いてくれるなら吐き出した方が良いですよ!

    • 4月11日
  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    そうですね😣✨吐き出しながら、なんとか過ごすことにします😢
    はじめてのママリさんもどこかで発散できることを祈ってます🥲🌟

    • 4月11日
mamari

子どもも親も性格いろいろなので、親子関係もいろいろかな?と思います😊

ピリピリ ヒヤヒヤ するのは、それだけ頑張っているからかもしれません😌🌸


子どもが4人います。
第1子は、いわゆる育てやすい子です。だからこそ、そこに甘えてはいけないと考えています。育てやすいのは子どもが頑張っているから。その頑張りを認めて、また、無理しすぎないように配慮しています。
第2子は限りなく黒に近いグレーゾーンの子です。今のところ診断を受ける予定はありません。いろいろやらかしてくれるし、静かに遊んでいるときほど要注意(危ない実験?をしたり、物を分解したり😅)
第3 ・4子は双子です。第3子は、客観的にみると賢いタイプかな…何で?どうして?を連発して、今は、未来はどこから? の難問に取り組んでいます😂賢い分感受性も強く、心配性。ちょっとしたことですぐ不機嫌になる。定型発達ですが、兄弟の中では一番多くの地雷を持っています。でも、地雷を抱えて、一番困っているのは子どもだと思いますので、少しでも生きやすくなるように、全力でサポートしていきたいと考えています。
第4子は、まぁいいか! タイプです。気持ちの切り替えが上手で、幸せ指数が高いと思います。こだわりが少ない分、負けてもあまり気にしないところがあるので、自分を追い込んで勉強やスポーツをするのは苦手かもしれません。目標を決めて頑張る大切さもわかってほしいと願っています。

こう書きながらも、本当にこれでいいのか?と、自分の判断にいつもヒヤヒヤです。自信が持てないのは、私自身の性格なので、自分の性格とも上手に付き合っていくしかないなぁと思っています😄

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    そう聞くと育てやすいから大丈夫というわけじゃないんですね😲
    危ない実験や破壊はうちもやってます💦療育は利用されていますか?私も診断下りないといいなと思っていて😣
    双子ちゃんでも性格が全然違うんですね😲

    親子の性格によって色々というのは納得です😢🌟
    私も自分と子供に合った生き方?をしたいです!

    • 4月11日
  • mamari

    mamari


    こちらは田舎なのもあって、療育はあまり充実していない感じです。だから行きませんでした。

    診断については、今のところ、あまり必要だと感じていません。診断(診断名)は、障害のレッテルを貼るためのものではなくて、より良く生きるための処方箋をもらうようなものだと考えています。診断されることによって、特性や対応の仕方(育て方のヒント)がわかるからです。
    息子(第2子)の場合、大変なこともたくさんありますが、今のところ、私が過去に学んだり、今情報を集めたりしていることで何とか対応できていると思います。もし、医師やカウンセラー等の力を借りた方がもっと良くなると思えば、そのときは、迷わす頼ろうと考えています。

    私のために息子がいる訳ではなく、息子のために私がいる。そう考えることにしています。
    人生という舞台においては、自分が主人公だという人がいます。自分自身の舞台を考えたら、できの悪い息子なのかもしれません。でも、自分の舞台は後回しにして、息子が主演の舞台を成功させるために、助演女優賞をとれるくらい、精一杯母親として頑張って息子をサポートしようと考えたら、自分の舞台にいる息子も、とても愛しく感じることができました。できは悪いけど、困ったこともいっぱいするけど、他の子にはない特徴を持った、唯一無二の子役(存在)です。

    自分の心であっても、自分の思いどおりにはできないから、楽しめなかったり、イライラしたり…そう思ってしまう自分を許してあげてくださいね。ご自身が思っている以上に、ピーのすけさんは、いっぱいい~っぱい頑張っていると思います😌🌸

    • 4月11日
  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    診断をもらうことで、周りからの理解も得やすいし、いいこともありますよね😲でも診断されると大人になった時に保険やローンなど制約があると知って、正直あまり前向きに慣れていません💦

    子供が主役で自分は助演だと考える生き方、私も見習います!そう考えると少し気が楽になりますし、子供が更に大事になりますし、子供のために出来ることをやろうと思います🌟

    ありがとうございます😊

    • 4月12日
  • mamari

    mamari


    診断がもらうことで、助かることもありますが、まだまだ制約や偏見もありますよね。
    もっともっと優しい社会になるといいなぁと思います。
    まずは自分から…まずは子育てから…いろいろなことを受け入れて、許して、優しく強く頑張っていこうと思います。

    ピーのすけさんも真面目で一生懸命で、いっぱい優しさを持っている人だと思います。そんな素敵な人だからこそ、お子様がママに選んだのかもしれませんね🍀

    • 4月12日