
昨日、娘が悪戯ばかりで手がかかり、妊娠中の私は大変でした。旦那は子供の面倒を見てくれますが、最近は休みが少なくて辛いです。
昨日あまりに自分の不甲斐なさに泣いてしまいました。一歳の娘が全然言う事を聞かず、悪戯ばかりで、スーパーに買い物に行ってもカートを降りると直ぐ何処かへ行こうとしていました。おいでー!と言っても他の自転車の間に入り隠れんぼ。私は今5ヶ月の妊婦で、お腹の張りが出てしまうので、あまり動けず声掛けをしていました。が、あまりにも言う事を聞かず大きい声で怒ってしまい、泣いてはおらず笑顔で楽しそうにしていましたが、それに更にイラついてしまいました。自己嫌悪で昨日旦那が帰ってくるまでわんわん一人で泣いてしまい、正直辛いです。ちなみに旦那は休みの日は必ず子供の面倒も見てくれますが、休みが最近はあまり取れていません。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

みゆ
息子が同じぐらいの月齢です☺️
いま、いたずらとかイヤイヤとかピークなのかなぁって思って諦めてますww
危ないことはもちろん注意するけど
これやっても死にはしないな って思うことは放置しますw
まぁ外だと周りの目も一応あるし、人様に迷惑かけるので難しいですが
まぁ そんなもんっしょってどーんと構えて放置の方が楽です🤣🤣www

ぴよのこ
同じ状況だったのでめちゃくちゃ分かります。イライラしますよね・・お腹も気になりますしね😭私は自分がなににイライラしやすいか考えて、それを回避するように心がけてました。
スーパーでイライラすることが多いなら今だけネットスーパーや生協で頼むのを多めにするとか。夫がいるときにまとめ買いするとか。
それでも怒鳴ったりしてしまいやはり自己嫌悪でしたが😅
怒りすぎて自己嫌悪なときは、多めにぎゅってしたり、さっきはごめんね。って娘に謝ることで自分も慰められてました。
共感しかできませんが、本当によく頑張られてると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
2歳差になってしまい、娘には無理をさせてしまうかなとか色々考えてしまい、日々自己嫌悪で押しつぶされそうでした🤦♀️ワンオペが基本なので、もうちょい自分に余裕が持てる様に工夫してみます🙋♀️- 4月11日
はじめてのママリ🔰
たまに悪戯が過ぎる時があり、椅子に立ち落ちそうになっていました😭今まではそんな風に怒ったことが少なかったので、一度だけ尻ペンをして座らせました。スーパーだと他人の目が気になってしまいますよね😱