※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもが歩かず、立とうともしない状況。歩ける能力はあるが、促す方法について相談しています。

一歳五ヶ月
まだ歩きません。

つたい歩きはします。
指先がテーブルなどに触れていれさえすれば小走りもします。
が、何も持たなくなった瞬間脱力し、立ちさえもしないので、練習しようがありません。

みんなにいずれ歩くようになるよー
と言われますが
この状態になってはや半年。
もはや2歳までにも歩かないんじゃないかと思ってきました。

歩ける能力がきっとあるのに
歩かない子を歩くように促すにはどうすればいいですか?

コメント

toa♡reo♡rui

物でつったりとかもダメですか?🤔

deleted user

公園に連れて行って周りのお子さんの様子見せたりとかはどうでしょう?うちの子は公園行くようになってから急に歩くようになったのでご参考になれば🙇🏿‍♂️

mama☆°。⋆

娘が1歳半で歩き始めました。
伝い歩きまでは早かったのに、なかなか一人立ち、一人歩きは出来ず...💦

階段の昇り降り(ハイハイみたいに両手足ついててOK)すると足腰が強くなって歩行にも繋がりやすいみたいですよ〜🙆‍♀️あとは押し車とか?

うちの娘の場合は足腰の強さもあったかもしれませんが、それよりも一人で立ったり歩くのが怖かったみたいです💦
1人で立ち始めて次の日には歩いてました!

ピィ

上の方のおっしゃってますが
同じくらいの月齢の子で歩いてる子と触れ合うのいいかもです٩(°̀ᗝ°́)و

うちの子は伝い歩き早かったのになかなか一人で歩かず😅
ですが外でいとこ達が歩いてる姿、動物園で色々な子が走ってるのを見て感化されたみたいで急に歩く欲が出てきました🔥
まだまだ一人ですたすたとは歩けませんが頑張れます😆

はるる

うちの子も同じような状況が長かったです💦
お子さんの片手を持ってつないだら、歩いたりしませんか??
うちの子は1人で立たせようとすると、ふにゃっと座り込んでましたが、片手だけでもつないでやると、安心するのか嬉しそうに足が前に進んでいました👣
それをしばらく続けてたのと、良いのか分かりませんが、靴も履かせて外を手を繋いで歩いたりしました。
後、他の方もおっしゃってますが、同じくらいの月齢で歩いてる子と一緒に遊ぶと刺激を受けるようで、うちの子も歩いてる同じくらいの子と遊ばせた次の日からめきめきやる気を出してました!