※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1、2歳の子どもがシールに興味を持たないことが気になる。周りに同じような子がいないため、心配している。

シールに興味がないお子さんいらっしゃいますか?

1、2歳の子どもってシールが大好きであっちこっちにペタペタ貼るイメージだったのですが、
うちの子はずっと全く興味がありません。
周りにはそういった子は居ないので、なんとなく気になりました。

コメント

ほむら

うちの上の子もあまりシール好きではなかったです。
2〜3歳の時、トイトレでトイレで出来たらシールあげる方法ってよくあると思うのですが、うちの子には全く通用しませんでした😅
別にいらなーいって感じで。

市販のドリルなども好きでよくやるのですが、できたよシールはまったく貼らず、全部残ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、トイトレの定番だと思ってたんです。笑
    むしろシール嫌いなのかなって思いますね笑
    同じような方がいらっしゃって安心しました。
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月10日
さらい

上の子は全く興味無しでした(笑)アンパンマンも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!同じくアンパンマンも興味ないですー!
    同じですね!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
とり

言われてみれば🤔
うち子供4人いるんですが、誰もしないですね😅
オマケとかでシールもらってもそのまま私のバックにポイで遊んでません🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    4人みんなって、そんな事もあるんですね!
    安心しました!笑

    • 4月10日