

ママリ
私だったらダメ元ですが絶対お店に連絡します😂
下だけ100というのは考えづらいので、ミスかと思われます💦

にぼし
レシート・領収書が残っているなら連絡します。
上と下のサイズが違うものは出会ったことがないです😅

はじめてのママリ
製造元か、お店側のミスですね。連絡します。

ママり
さすがにタグ切ってても交換してもらえる気がします😅連絡します!!

退会ユーザー
ミスか誰かが試着してサイズを間違えてハンガーにつけ戻してしまったかですね。
友達としまむらに行ったときに靴が左右でサイズが違ってラスト一点であり返品交換を受け付けないことを条件に買い少しその場で安くしてもらった気がします💦
連絡してみていいと思いますよー!

あつきまま
皆様コメントありがとうございました!
今日お店に行ったら表示が100なだけで110サイズですねと言われ・・・見比べてみたのですが明らか少し丈が短いのに110だと言われ帰ってきてしまいまし
た😭

むにゅ
その対応本社に相談して良いと思いますよ。
レジではいつもセット品の上下のサイズ確認してくれてます。
まず最初のレジの時点で確認してくれていたらこんなモヤモヤした気持ちにはならなくて済んだはず。
セット品の場合メーカー側がつけた商品自体に縫い付けてあるサイズが110になっていて、お店でつけている商品名とか商品コードがついている札の表記が間違って100になっていただけなら店頭確認で実際は110のものだったってこともありえますがパジャマはメーカー側がつけたタグしかないと思います。
メーカーがつけたタグが違うのなら通常は一度本社やメーカーに返送して確認するなどの対応があるはず。
もしお店側が110サイズというのなら同じ商品や色違いの商品で110と100を店頭になければ他店から取り寄せて比べて一緒に確認してもらうと良いです。
コメント