
コメント

nakigank^^
4ヶ月なら当分ロンパースで考えてますよね?
好みによって着せ方違うかもですが、タンクトップのロンパース肌着に半袖カバーオールかロンパース。個人的にはロンパースの足がないのが嫌だったのでずっとカバーオールでした。(笑)
うちは次男が4ヶ月の時にはセパレートなので上下半袖かロンTと長袖の肌寒い時に羽織るものがあれば調整が楽です。😊

yuka
生まれた時から今までずっと肌着はユニクロ一択です😅
今からの季節は、ユニクロの半袖メッシュボディスーツを常に着せてて、家ではそれ一枚。
外に出る時は、その上からロンパースを着せてました。
毎日洗濯するので、肌着もロンパースも4枚ずつのみで着回してました!
その頃はサイズは70だったような。
寝返りをコロコロするようになってから、セパレートを着せ始めましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
よくユニクロ最強説聞くので、少しだけ肌着買ってみましたれ☺️
ロンパースですね!調べてみます!
セパレートはもう少し後にしようかなあ🤔
ありがとうございました🥹💝- 4月10日
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど、、
セパレートだとめんどくさいのかな〜と考えたりそっちの方がかわいいのあるかな〜と悩んでました🤔
参考にさせてもらいます!
nakigank^^
カバーオール、ロンパースはワンピースみたいな感じで1着で決まっちゃうけど、セパレートは上下合わせたりして今日何しよっかな〜って気温で長ズボンの半袖、半ズボンで靴下履かせて長袖とか色々工夫できるのでそっちのが楽です。😊
はじめてのママリ🔰
調節しやすいのはセパレートですね!たしかに!😮👏
使い分けてみます!