

ティンク
一年くらいです>_<

めろちゃん♡
こんにちは♡
周りに色々言われるのは辛いですよね(;_;)
私も結婚してなかなか出来なくて…友達が先にできたって聞くのが辛くて(しかもまだ結婚もしてない子だったり…)なので友達に逢うのが嫌でした(´・_・`)
逢えば、そろそろ子供は?とは聞かれるだろうしって(;_;)
はい♡あまり気にせず旦那様と楽しみながら子作りしてダメったら病院で良いと思います♡
ただ私は26歳なのに、AMH(卵子の残り数)が42歳レベルらしくあと10年もしないうちに閉経してしまうかもしれないと言われました。
排卵するたびたくさんの卵子が放出されてどんどん減っていくそうです。卵子を増やすことは今の医学では無理だそうです。
なので子供欲しいなら急いだほうが良いと言われたので私の場合は早く病院にいって検査して良かったです(;_;)♡
参考になればと思います❀.(*´▽`*)❀.
信じていれば必ず出来ます!!
応援しています♡

みし
激しい生理不順なので、排卵日なども予測不可能だったので何周期かは分からないのですが、
1人目は避妊を解禁にして2ヶ月、
2人目は産後3ヶ月、避妊無しで産後2ヶ月から性交開始、
でした。

ぴゅあ0808
避妊なし、基礎体温はかってタイミングみて
1ヶ月で妊娠しました。

もふもふもっち
31歳、結婚2年目です。
私も妊娠するまでは仕事してました。
ルナルナの排卵予定日を参考に、月1~2回の仲良しで5ヶ月目で授かりました。

みゅっぺ
コメントありがとうございます。
生理不順、最近わたしも気になり始めました。でも解禁から割とスムーズに授かられたのですね!
とても励まされました^ ^

みゅっぺ
妊娠おめでとうございます。
1年くらいですか。やはり思ったようにはいかないものですよね。授かりもの。本当に奇跡なのですね。後に続けたら嬉しいです!

みゅっぺ
コメントありがとうございます。基礎体温はわたしもつけ始めています。だいぶリズムをつかみ始めたので、排卵検査薬も併用しながらタイミングをみていきたいと思っています。1ヶ月での妊娠、羨ましい限りです。わたしも授かれることを願います^ ^

めろちゃん♡
こんばんは♡
私はいつも28日周期で基礎体温も二層になっており排卵も必ずしていましたが1年4ヵ月タイミング合わせても出来ず、病院に通いだして4ヶ月目でできました!
いろいろな検査をしていくと、ただ排卵がちゃんとしているだけでもダメなんだなぁ。と実感しました(´;ㅿ;`)
すぐできるかできないかは誰にもわからないことなので欲しいと思って何回かだめだったら早い段階で病院にいくことをオススメします♡
すぐ出来ると良いですね(*´³`*)

tommy0829
私は結婚してすぐ解禁しましたが約1年まだできてません。
昨日卵管造影検査を受けてきました。

みゅっぺ
コメントありがとうございます。
年齢も結婚の時期も近いですね‼︎
ルナルナ、わたしも利用しています。排卵予定日をみつつ、トライすることも授かる近道になりそうですね‼︎
基礎体温と合わせてみてみます!

みゅっぺ
ありがとうございます‼︎
生理周期も基礎体温も整っているのに、そういうこともあるのですね。病院に通われて、授かられたこと、本当におめでとうございます。そうですね!タイミングとってみて、何回かダメだったら病院行ってみます。
職場の上司に子供産むなら何月がいいとか色々言われ、正直滅入っていましたが、気にせず授かれる日を楽しみにしつつ、病院も視野に入れておきます。ありがとうございます‼︎

みゅっぺ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
検査はいかがでしたか?痛いと聞きますよね。お疲れ様でした。卵管造影を受けると妊娠しやすくなるとも言われているようですし、授かられるといいですね^ ^
わたしは昨年結婚し、式や旅行に行ったり、仕事でバタバタしていたので今現在まで避妊を続けてきました。上司からやんわり産むなら何月がいいわよ〜と言われ、気にしていた部分もあります。
だから、7月辺りからベビ待ちなのですが…
神のみぞ知る授かりものですから、思ったようにはいかないよ‼︎と思うのです。
わたしもトライして、何回かダメだったら病院に行ってみようと思います。

tommy0829
私も去年結婚しましたよ♡
元々少し生理不順があったので私は早いうちから病院にお世話になってます。
卵管造影検査は初めてのときは片側が少し詰まりぎみだったからか痛かったですが、今回は痛くなくて両方とも通ってました✨
ちなみに上司さんは何月をオススメされたのでしょうか?
お互い可愛いベビちゃんがやってきますよーに♡

みゅっぺ
わたしも仕事が忙しかったりすると不順になったりします。
夜勤もあるし仕方ないけれど、やっぱり早めに病院に行くべきですね!
卵管造影、わたしも一度受けてみようかな。
上司には4月生まれをおすすめされました。保育園に入れやすいんだとか…
わたし的には授かれたらいつでもいいんですけどね。

みゅっぺ
わかります‼︎周りから聞かれるだけで辛いですよね/ _ ;
わたしもお姑さんに早く欲しいわと言われた時は苦しくて…
だから、お気持ちとってもわかります‼︎
まだまだお若いのに早めに病院に行かれて、感心します。わたし自身、医療従事者ですが自分には甘く、いつもまだいけると病院に行かなかったり(笑)
だけど、今回はしっかり見極めて早めに対応しようと思います‼︎
産婦人科選びでこだわったことはありましたか?

めろちゃん♡
こんばんは♡
そうなんですね( ´︵` )
早く欲しいって言われても…って感じですよね(;_;)
ほっといてくれー!って思いますね!
でも適当に、がんばりまーす!って話しそらしちゃいましょ♡笑
私も病院いきたいなー、でもどこにいったらいいかわからないしなんか不安だなって思っていましたが、旦那が心配してくれて友達が行ってるところを聞いてくれて行ってみよう!と言ってくれたのでいく決心ができました!
ちなみに私は婦人科もあるけど、おもに不妊治療が専門の病院にいきカウンセリングから受けました♡
私の場合はなかなか出来なかったからですが…
みゅっぺさんの場合はこれからとゆうことなので自分の体の状態をみてもらうのが良いかもしれませんね♡

みゅっぺ
色々アドバイスありがとうございます‼︎とても心強いです‼︎
そうですね、サラーっと受け流して、気にしないことにします^ ^
病院選び、難しいですよね。
旦那様の優しさに感激しました!
私たちも夫婦で相談し合いながら、病院も視野に入れていこうと思います。不妊治療専門の病院なら安心ですね。
わたしも色々と探してみます。
無事に授かれることを願いますm(_ _)m
コメント