※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で1歳10ヶ月の子供を預けているが、おむつが1枚しか減らないことがあり、漏れることも。夜に💩するサイクルができているため、保育園では出ないことも。どうしたらいいでしょうか?

おむつを変える頻度。
保育園に通っていて、今1歳10ヶ月です。
9時から17時まで預けていて、1枚しか減っていないことがあるのですが、少なくないですか??💦
今は夜に💩するってサイクルができてきたよーで保育園では出ないのでこんなもんなのかな?とか思うのですが
どうですか??
たまにお迎え行って家に帰ってきたら、(保育園から家まで車で15分かからないくらい)
漏れてるなんてこともあります。

みなさんどんな感じか教えてください!

コメント

こでゅ

息子がその頃は5枚くらい替えて来てました😮

はじめてのママリ

4月は先生たちバタバタしてるらしくてうちも1枚しか使ってなくてオムツブヨブヨ、お股も痛そうで連絡帳に書きました😣気になることは連絡帳に書いたら改善されていきましたよ。

はじめてのママリ🔰

変えてる枚数は正確には分かりませんが、娘も1歳クラスに進級してから、オムツパンパン(たまに帰り道で漏れてる)で帰ってくることが多くなりました。
人数も多いし、新入園児の対応で忙しいのはわかりますが、お股も荒れてしまっていて、、、、
症状が良くなるまで、こまめに変えていただけると嬉しいです〜と連絡帳でお伝えしています😔😔

の

保育士していますが、1歳児さんだと、大体朝の活動の前・お昼ご飯の後・午睡明け・お迎え前+💩したり、オムツ触っておしっこ出てたらなので最低でも4回は代えていると思います💦
1枚は少なすぎかと…

deleted user

一時保育のときたしか💩いれて4回くらい変えてもらってました。

気持ち悪いだろうに言ったほうがいいと思います!

YY

1枚は少ないですね💦
うちの園だと💩はその都度+2時間に1回おむつの確認してくれてました!