
コメント

ママリ
所得にもよるし、2人目ならかなり保育料安くなりませんか?!
お住まいの役所に問い合わせてみると保育料がわかると思います💡
今はもう4月になってしまっているので、、
年度途中で空きがあるか調べてもらって申請するといいと思います⭐️
ちなみにうちの地域は保育園に預ける条件は月に48時間なので、保育料よりは働けていますよ!

♡
旦那さんの給料低いなら地域にもよるとおもいますが保育料も安いと思います🙆♀️
我が家は長男無償化で給食雑費などで1万弱、次男保育料3万ですが扶養内ギリぐらいで働いているので手元に残ります🌟
-
はじめてのママリ🔰
安くて3万とかですかね🤤
そうなんですね、思ったより残りそうで頑張ろうと思えました!!- 4月10日

おもち
上のお子さんも2号認定取れれば
働けますし下の子は兄弟割りとかあるのではないのですか??
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園と保育園で別々でもあるんですね、そうゆうの!- 4月10日
-
おもち
上の子はこども園併設されてるところではないのですかね!?
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ただの幼稚園です!!- 4月10日
-
おもち
そうだったのですね😭
1号の子しかいない感じなのですね😭- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
働いたら延長保育のお金も多少は帰ってくると思うのですが、それもどのくらい帰ってくるとかわからずです😭- 4月10日
-
おもち
市役所問い合わせて見ましたか!?
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
まだできてないです!!
どのくらい働くとか職場もまだ決めてないので、聞くに聞きにくいかなーと思いまして🥲- 4月10日
-
おもち
先にそこ聞いておかないと
職場も選べないと思います!!
職場によっては週これだけ働いて欲しい!とか
決まりあると思うので☹️
ホームページにも書いてあるはずですよ!- 4月10日

にゃんず🐈⬛
週4勤務ですが保育料4万ほどで10万は手元に残ります◎
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🥹🥹🥹
パートですか??
やっぱり、朝から18時くらいまで働いてますか?- 4月10日
-
にゃんず🐈⬛
パートです!
基本9時半~4時までで帰宅し子供が寝てから少しだけ仕事してます!- 4月11日
はじめてのママリ🔰
48時間くらいなんですね、週4でもいけそうですね🥹
ママリ
1日の勤務時間にもよりますが、私はシフト制で週3〜4回、土曜日も含めて月に15日くらい勤務で7万〜8万円扶養内で働いています!