
昔ながらのおんぶ紐を使ってる方、オススメのものはありますか?北極しろくま堂のおんぶ紐は可愛いけど使いにくいので、他のメーカーのおすすめを知りたいです。
昔ながらのおんぶ紐を使ってる方、オススメのものはありますか?
エルゴやアップリカの抱っこひもは持ってるんですがおんぶするとなると面倒です💦
実家に帰った際に30年物の昔ながらのおんぶ紐を使ってみたところ意外と簡単に使えたし使い心地も良かったんですが、さすがに30年物となると洗ってもシミは残るしクッション性のない紐で肩が痛いので良いものがあったら新しく買おうかな?と思ってます。
北極しろくま堂のおんぶ紐はデザインが可愛くて素敵だなぁと思ったのですが、足を通す穴がなく母から伝授されたおんぶの仕方ができないので、できたら他のメーカーで良いのがありましたら教えてください!
- ののまる(8歳)
コメント

のーくん⑅︎◡̈︎*
家の中では昔ながらのおんぶ紐使ってます☺︎︎
ひょいっとおんぶ出来て快適ですよね✧︎*。
わたしが使ってるのは西松屋で2500円くらいであった、Buddy Buddy ひもタイプ子守帯(千鳥格子)【対面抱き・おんぶ】を使ってます!
肩も痛くならないし、おっぱいを締め付けない結び方とかも説明書きがあり役立ちました( ˊᵕˋ )
西松屋のオンラインショップで検索すると商才出て来るので良かったら参考にして下さい☺︎︎

ちぃママ
私は西松屋の5000円の抱っこでもおんぶでも横向に抱っこできるやつ買いました
足を通して手を出してあげてからって前でかちゃって止めるタイプですσ(^_^;)
商品名忘れましたすいません😢
-
ののまる
コメントありがとうございます✨
お返事遅くなりすみません💦
3wayなんですね(。・・。)
便利そうです✨- 11月17日

sakimaru
お出掛けはベビービョルン、
家の中では昔ながらのおんぶ紐使ってます!
のーくんさんと同じものでデニムタイプのものです(●´ー`●)
バースデーで3000円くらいでしたよー!
-
ののまる
お返事遅くなりすみません💦
おんぶ紐便利ですよね!
デニムタイプ購入しました✨- 11月17日
ののまる
お返事遅くなりすみません💦
参考にさせていただいて、バディバティのおんぶ紐購入しました!
ありがとうございます✨