
コメント

はじめてのママリ🔰
バスのやつ、可愛いですよね✨でも結構場所取ると思うので、将来的に増えてきて入らなくなったら追加でもう1台買うわけにもいかないし邪魔になるので、それがどうだろって感じです💦可愛さはダントツですけどね🥺
絵本棚は長く使うならもう少し入るやつの方がいいかなとはおもいます!

ママリ
おもちゃってどんどん増えていくし、変わっていくので、おもちゃの収納って難しいですよね🥲
多分ニトリやIKEAを使うのは、可変性があるからかなぁと思います。
両方とも可愛いけど、おもちゃが増えた時に収納自体がじゃまになりそうです💦
-
初めてのママリ🔰
たしかに!!!😭
シンプルで、おもちゃ入れじゃなくなった時でも大きくなっても使えるっていうのは大きな利点ですね。
トロファストとか、中学生の部屋にあってもいいですもんね、、うーむ。。
でも子どもの感性を育むうえでも、すこしでもかわいいものやワクワクするものを!って思うところもあって悩みます😢- 4月10日
-
ママリ
まだ6ヶ月のお子さんですか?
これからほんとーにどんどん増えていきますよ😱
プラレールなんかにはまった日には😂
トミカにブロック系も増えていくし🥲笑
私も上のこの時は、おもちゃが変わるたびに、おもちゃ箱に頭を悩ませて、おもちゃ箱自体がどんどん増えていきました😂
絵本ラックはうちも、平置きタイプのものを使っています。
年長まではぎゅーぎゅーに詰めて使えていました!
小学生からは普通の本棚を増やしました🙆♀️- 4月10日
-
初めてのママリ🔰
6ヶ月なのでまだほとんどおもちゃないんです🤣これからどれくらい増えるのか想像できなくて…笑
プラレールとか、、そうですよね😱
小学生まで使えますか!意外と長く使えるんですね!ありがとうございます✨- 4月10日

はな
かわいいですが、おもちゃ、うちだったらこれじゃ全然入りきらないです🤣
バスの先頭らただの飾りなんでしょうか?
うちはおもちゃあふれてるので、かわいくても場所だけとって収納力ないのはうちだったら避けます🤣
絵本は、表紙見せるこういうタイプ人気ですが、量はおけないですね🤔
他にメインで絵本置く場所があって、数冊だけここに置く感じならいいんじゃないでしょうか?
-
初めてのママリ🔰
やっぱり入らなくなりますよねー!🤣
まだ生後半年なのでおもちゃ少なくて想像できてなかったです笑
画像のより2列分、おもちゃ棚が多いタイプのもあるのでそっちにするか、初めからトロファストにするか…。
また、トロファストと同じ高さなので、足りなくなったらトロファストと並べるか、検討してみます!
バスの先頭にも一応おもちゃは入るのと、一歳くらいの子は乗れちゃうみたいです。(画像)
絵本は和室と寝室にも置いて、カラーボックスにもバーッと入れておくつもりです。が、絵本好きなのでそれでも足りないかも…と思います😂
ありがとうございます!!!- 4月10日
初めてのママリ🔰
かわいいし、一歳くらいの子は先頭に乗れちゃうみたいでいいなと思いました✨
たしかに!収納足りないかなっていうのは心配でした💦
画像のように、もう少し大きいタイプもあり、トロファストと同じ高さになるようなので足りなくなったらトロファスト足そうかなと思います。
が…、さっき口コミ見てたら中国製で衛生面が悪いとあり不安になりました😱
絵本棚は少ないですよね💧
和室と寝室にも絵本は分けて置きますが、長く使うにはデザイン的にも微妙かもですね!💦
ありがとうございます😊
初めてのママリ🔰
はじめてのママリさん