コメント
h
長女が1歳半くらいから偏食で、今もなかなか食べてくれるものが増えず偏食です😅口に入れて吐き出すのではなく、口に入れないタイプ。対して次女はなんでも楽しそうに食べてくれます。今後はわかりませんが💦
2人とも私が育てているのにこの違い、2人の違いはなんだろう?と何度か考えたことがあります。
・長女の初めての幼稚園生活が始まったため、離乳食中期〜後期はバタバタしていてなかなか用意出来ず、長女の時よりもBFを使用していた
・離乳食完了期になり、インスタなどで大人との取り分けメニューを検索して作って食べさせている
・長女が横で食べている姿を見ている(メニューは次女よりも少ないですが😂)
が思いつく点でした。
長女は初めての子ということもあり、手作り・薄味!を心がけてました。今ほどインスタなど情報源も無かったので、離乳食本を見て作ったりしていたのですが、良いことなんですが離乳食本のレシピって本っ当に薄味なんですよね😅あとはなんか難しく書いてあるように見えて、結局決まった食材しか使わなかったりしてました💦それで長女は味付けや食材にあまり慣れることなく、食事を美味しい・楽しいと感じることなく育っちゃったのかな…なんて思ったり。。薄味の方が良いのは間違いないんですが、やっぱり多少味がついていた方が美味しいですもんね😅
娘さんにはBFはあげたことありますか?もしあげたことが無ければあげてみたり、多少味付けを濃くしたものを食べさせてみたり、どうでしょうか?例えばパンを食べるならパンに挟んでこちらから口に入れたりして見えないようにしながらですかね😅💦
ずぼらまま
上の子が偏食っ子でした。ほぼ毎日パン、納豆ごはん、うどん、お味噌汁、フルーツって感じでした😂私もBFに頼りまくって、BFにうどんや野菜を追加したりしました。あとは大人から取り分けできるようになったら同じもの食べてるって分かるのか自然と食べるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
取り分けはほとんどやった事なくて💦どんどん試してみようと思います❗️ありがとうございます😊
- 4月11日
はじめてのママリ🔰
私も同じ事考えてました🥲食べないから食べる物食べる味にしかしてこなかったのでそれ以外を食べ物と認識してないのかなと🥲確かに食べさせる事に必死で食事を楽しいものだと思ってもらえてないのかもしれません。それにどうしても家族で食べる時間を一緒に出来なくて娘だけで食べさせてしまってるので、それも要因なのかもしれません。
BFあげたり味濃いめにしたり、なるべく一緒にご飯食べたりしてみようと思います。ありがとうございます😊