

はじめてのママリ
うちも最初離乳食食べてくれませんでしたが、ベビーフード試したら結構進んで食べれるようになって、食べるようになったら自然とおっぱい欲しがる回数減りました

もも
上の子がそんな感じでした。
2歳で卒乳し、現在5歳。だべません。笑
こんなに食べない子は初めてみたと先生に言われました💦
下の子も2歳まであげますが、未だに一日中飲みたがります😥😥
でもご飯は食べるので個人差あるんでしょうね。
ほとんどの子は卒乳したらモリモリ食べるようになったと聞きます❣️

はじめてのママリ🔰
娘のことかと思いました😭
ほんとに食べませんでした。
嫌がって嘔吐したりで諦めて、離乳食はお供物として適当に並べるだけにしてました😅
一応、ご飯もいろいろ工夫して、区役所の相談とか行きましたが、1歳半で断乳していきなり普通のご飯食べ始めました。
機嫌良くあそび、元気に大きくなってるなら大丈夫と信じて見守ってましたが、今は好き嫌いなく小食ながらきちんと食べます😊
コメント