
児童扶養手当の審査に税金未申告が影響しますか?5月支給に間に合いますか?
児童扶養手当について質問です。
3/25に離婚し、そのまま児童扶養手当の申請に行きました。 離婚後の戸籍と子供の戸籍の移動が終わってから、戸籍謄本をとって4/8に不足書類を提出しました。
保育園の件で納税課に所得割額を聞きたくて電話をしたところ、令和2年と3年の申告がされていないので未申告となります。と言われました。
ここ2年、専業主婦で収入はありません。元旦那の扶養に入っていた場合でも私自身自分で役所に出向き申告をしなければならなかったのでしょうか?
児童扶養手当の審査をしてもらっているところなのですが、税金の申告をしていない(未申告)と審査に通りませんか?
役所の方は15日までに確認、審査が終わると思うので5月の支給に間に合うと思いますと言われましたが
月曜日に税金の申告をしに行こうと思っているのですが、もう間に合わないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
通常、専業主婦の場合は元旦那さんが年末調整の際に配偶者のゼロ所得を記載します。その手続きによって専業主婦は無収入であることが申告された状態になるのですが、元旦那さんがきちんと年末調整してなかったのでは?と思いました。
所得が不明な状態では審査が止まる可能性はありますが、11日に所得を申告、その控えを持って児童扶養手当の窓口に行けば対応してもらえるかもです!役所の対応は地域ごとで異なるので月曜日に役所へ確認されるのが確実ですよ!
コメント