※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
家族・旦那

実家に帰るのが面倒に感じているが、家族にその気持ちを伝えられず困っています。皆さんはどうしていますか。

前まで月1とかで実家に泊まりに帰ってたんですけど、最近は帰るのがめんどくさいし自分の家の方が落ち着くし🤔

家族に会えるのは嬉しいんですけどね🥺✊🏻
でもたぶんわたしが帰ってくるのがめんどくさいと思ってることを親たちは察してるのか「〇〇日泊まりにきたらー?」とか言ってくるんですけど準備とかもめんどくさいしなあって思っちゃって💦

前までわたしがバンバン帰ってたときは「旦那くんかわいそうだよ〜」とか言われてたんですけど🤣

皆さん実家帰ってますか??
さすがに家族に帰るのめんどくさい〜って言えないのでなんて断ったりしてますか(´・д・)?

コメント

まどか

私は実家がかなり遠いので年に1度とか帰れれば良い方です💦
自分の親なら普通に断っても良いのでは無いでしょうか??🤔

  • ぴぴ

    ぴぴ

    普通に今日はやめとくーとかですかね🤔?

    • 4月9日
  • まどか

    まどか

    そうですね〜😊
    後は予定有るから今度ゆっくり行くね〜!とか🤔

    • 4月9日
はる

県内ですが高速で1時間の距離なので1人で運転していけなくて年末年始、お盆くらいです。
自宅の方が落ち着くし帰る頻度減りました。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    帰る頻度減りますよね😩

    • 4月9日
はじめてのママリ

すんごいわかります。
私も実家に子供たち連れていくとめちゃくちゃおもてなしされて喜ばれるんですけど、
ふと気付きました、
「あなたたち(両親)我が家に全然来なくね?」ってw☺️💢

母親は特に、私の旦那(が買った家)に気を遣っています。

てか私が子供たち連れて高速のって40分走って実家いくより、

あなたち大人2人が車で来てくれた方がラクなんですけど ってめちゃくちゃ思います最近。

逆に義両親も車で50分くらいですが、
ちょっとしたお届け物(デザートでも子供たちが喜ぶものでも)でも
何かあればすぐに届けにきてくれて、子供たちと遊ぶだけ遊んでくれてパッと帰ります。

なんなんだこの差 って思います😇