※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

かぼちゃの白い繊維は食べさせない方がいいでしょうか?

離乳食初期です!
明日、初めてかぼちゃをあげようと思って
調理したのですが、
すり潰したあとに白い繊維?みたいなのが
沢山あったのですが、
この白い繊維は食べさせない方がいいんでしょうか?

コメント

ままり

初期ならうらごししてあげるほうがいいかと思います!
ザルとかでできます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり、繊維は取り除いたほうがいいんですね(T ^ T)

    • 4月9日
  • ままり

    ままり

    繊維が口に残って舌触りが嫌で食べなくなる可能性もありますし、まだ消化も弱いので取れるならとった方いいです!
    私は市販のかぼちゃフレークをお湯で解いてあげてましたよ。手作りにこだわりがないのであればベビーフードに頼るのもアリかと思います!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね( °-° )
    探してみます!
    ありがとうございます.ᐟ.ᐟ

    • 4月9日