

ままり
1ヶ月ならまだ全然修正きくと思いますよ😊
今から布団で寝る習慣つけたら良いのかなと思います。
置いてて機嫌が良いときに抱っこじゃできないことをしたら良いですし、やりたいことはその時に済ませてしまって、どうしても機嫌の良い時間内に終わらなければ終わるまで泣かせていても良いと思いますよ。
首座り前の抱っこを泣くたびにやってたら例え1人目でもしんどい生活ですよね😅
今しなきゃいけないことは多少泣かせてもしてました。笑

ミルクティ👩🍼
息子も3ヶ月の時に夜は抱っこでないと寝てくれなくなりました😭
昼間は何の問題もなく布団で寝てくれるのに…💦
寝たと思って布団に置くと5分~30分で泣いて起きていました😨
私は、何としてでも布団で寝て欲しかったので、軽くネントレしました😂
添い寝だと1時間以上、寝てくれる事が分かったので、添い寝したり、おしゃぶり使って布団で寝てくれるようにしました🥺
4ヶ月になる月に、添い寝メインで、それでもダメなら、おしゃぶり使って布団で寝てくれるようになりました😅
お子さんは、抱っこだと落ち着いたり安心して寝れるので、それ以外では寝てくれないのかもしれません😢
抱っこ以外でも落ち着いたり安心して寝れるんだよと分かってもらう事が必要かなと思います💦
コメント