
みなさんの陣痛についての経験を教えてください。たまたまのことでも、何か気づきがあれば教えてください。
みなさんの陣クスなんですかー?
たまたまかもしれないけど、これやったら陣痛に繋がった!などあったらぜひ教えてください🤩🙌
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

みいも
ラズベリーリーフティーをのむ、いついつ産まれてねーと声をかける。
あとは2〜3時間くらい歩く
なんといっても歩くのがいちばん効果ありました。😊

MeG
何試しても私は何ともなかったです!
オロナミンCも焼肉、ステーキ、散歩…
やればやるほど焦りました。笑
赤ちゃんは赤ちゃんの出てきたいタイミングで出てきてくれますね😙
その中でも1番の効き目はやっぱり先生のグリグリの内診でした。笑
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時色々試したけど最後は赤ちゃんのタイミングですよね🤣
うちの病院はグリグリやらないみたいなんですよ😵💫💦- 4月9日
はじめてのママリ🔰
ラズベリーリーフティー有名ですよね🤔
やっぱりウォーキングですかー😵💫
みいも
早歩きのウォーキング3時間した日お腹がぐっと目に見えて下がりました。家族にもおお!って驚かれました。ただ草臥れすぎて次の日寝込みました🤣ムリせずするのが1番ですね。
しっかり赤ちゃん下がってないと指が届かなくて内診グリグリなんてしてもらえないので下がるように四つん這いになって朝晩30分ずつ床の拭き掃除するのも正しい位置におりてきてよかったです!😌
はじめてのママリ🔰
ウォーキングの時上の子は幼稚園とかですか?
うちは幼稚園行ってないので必然的に連れてかないといけなくて😵🌀
床掃除なら上の子居ても出来そうですね!クイックルワイパー出らくしてたけど拭き掃除に変更します😂
みいも
保育園いってました。でもお迎えの時間がめちゃ早くてなかなかでした。そんな時は人のあまりいない時間帯に子どもを室内で遊べるところに連れて行って携帯で歩数計を使いながらまわりをぐるぐるぐるぐる早足で歩いてました。笑
一緒にはむりですよね、まっすぐ進めないし同じスピードで歩くなんてむりですし、だから2人目予定日すぎる方多いみたいですよ。
床の拭き掃除と椅子掴まってゆっくりスクワット。スクワットも床にお尻つく?くらい落とし切ります。
赤ちゃんの頭が骨盤にはまるのを意識してしてました。
出産のための努力は裏切りません🥰
はじめてのママリ🔰
保育園行ってると1人の時間あるからいいですね🥺
今はコロナに感染したら通院してる産院で出産出来ないので極力出かけないようにしてて行動範囲が限られちゃってるんです😮💨🌀
散歩も三輪車に乗せて行ったりするけど降りたがるし距離そんな歩いてないのに時間ばっかかかりますね💦
スクワット床にお尻つくぐらい⁉️😳絶対足プルプルです😂😂