![A❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11週のNTは4.1ミリ、12週で3.7ミリで99.85%健常児と診断。20週の検査も異常なし。ダウン症のリスクは低いが心配。結果に関わらず愛情を持って育てるつもりです。
11週の時にNT4.1ミリと言われ胎児ドックを受けることになりました。12週で胎児ドックを受けNTは3.7ミリ。 NT以外に疾患は見当たらない事と年齢も22歳なため、確率でゆうと99.85%健常児が産まれると診断されました。
20週で中期胎児ドックを受けたのですが、こちらも異常なしでした。このような場合はやはり、ダウン症や疾患をもった子供が生まれる確率は低いでしょうか。一度NTを指摘されたため不安で仕方ないです。このような結果でもダウン症が産まれた方はいますでしょうか。
ただ心配なだけです。たとえわが子がダウン症であったとしても愛情もって育てて行くつもりです。暖かいコメントよろしくお願いします。
- A❣️(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
中期でも異常なしなら大丈夫な可能性が高いと思います。
中期胎児ドッグは赤ちゃんの血流や臓器、身体の形成(見た目)もしっかりみれるようになるし、ダウン症だとその中で疾患が見つけられるはずなので…!
NTを指摘される人ってそう少なくないはずですよ!
赤ちゃんって浮腫んでますから…
中期で異常なければ問題ないと信じてみても良いと思います。
確実なのは染色体を調べる羊水がいいですが、週数からみても信じる事に越したことはないと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
後期にもスクリーニング検査しますか??
確か30週の後期のスクリーニング検査をしたときに、今見つからないなら何か見つかるとしたら生まれたあとですねと言われました。
ですが、重大な疾患ほど早く見つかるそうで中期で特に問題なければ大きな疾患はないだろうと思っていていいのかなと思いますよ🤗
そのように私も言われました😙
でも羊水検査や絨毛検査などの染色体異常の確定検査はしていないのですかね?
私は確定検査をした上で上記のことを言われました。
もし確定検査をしていないなら、産まれてからでないとそこは分からない部分かなぁと思います🥺
妊娠経過に特に問題なくても産後に染色体異常が分かることは全然ありますからね💦
-
A❣️
後期スクリーニングも検査する予定です!!
今のとこの大きな疾患は見つかっていないので安心していいですかね🥺
羊水検査の方が今の確率よりもリスクがあるので進められませんでしたので、やらない事にしました😓やはり産まれてみないとわからないですよね。。。- 4月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は20歳で、10w5dで首の浮腫を指摘されましたが、次の検診ではなくなってました。
私は羊水検査やそういった検査は受けないで産むつもりでいます。
検診中ずっと健康ですね、順調ですね、って言われてて
いざ産んだらダウン症だった場合もあるので…何とも言えないですよね(知り合いの話)
浮腫があったから必ずそーゆー事って訳じゃないし…。難しいですよね😔
-
A❣️
私も羊水検査の方がリスクあると医者に言われ受けない事にしました😥もし何かあれば産まれる前に心の準備はできますが、産まれてから病気が見つかることもあるのですね、、😥
- 4月9日
![まめまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめまめ
30歳、12週で4.6mmありましたが健康に生まれてきました😊
うちもNT指摘だけで、その他精密検査は異常無しでした。
最初は不安でしたがどんな子でも育てるつもりだったので、途中から考えることを辞めました!!
お腹の中で四六時中一緒に過ごせるのは今だけです💕
不安を感じてストレスになる方が赤ちゃんに良くないと思います!
貴重で幸せな時間だと思うのでなるべく楽しい気分になる事をして、穏やかに過ごす事をおすすめします🌸
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
NT以外に何も異常が見つからなかったとのことなので、ダウン症などの染色体異常や疾患がある可能性はかなり低いと思います。
ただ、中期胎児ドックよりは、初期胎児ドックの方がダウン症などの染色体異常のサインは見つかりやすいみたいです!
浮腫や、鼻骨など、成長と伴い正常の範囲に近づいていくので、そういった染色体異常のサインは中期ごろには消失してしまうみたいです。
なので胎児ドックだけで見るなら、初期ドックがいちばんサインを見つけやすいですね。
ただNTが厚くなかった赤ちゃんでも産まれたらダウン症だということがわかった、ということは少ないですがありますので、やはり羊水検査を受けるのが1番確実ですね💦
ただ、ダウン症であっても産む!と決断されているなら、流産のリスクを背負ってまで羊水検査をしなくても良いのかなと思いました☺️
産まれる前に、知っておくことで準備などが必要になってくる心疾患などは、ほとんどが中期ドックでわかると思いますので、、、
退会ユーザー
ちなみに知人で何も指摘されていないのにダウン症、または他の症状がある子を産んだママさんいますが、やっぱりこればかりは産まれてみないと分からないと言ってました。
助産師さんから何か他に心配事は聞いてますか?
A❣️
NTだけで判断はやはりできないですよね😢NT以外はなにも言われてません💦