※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士の質で子供の成長に違いが出るか相談したい。昨年と今年の担任の違いに驚き、他の方も同じ経験があるか知りたいです。

ゲスな話ですみません。幼児で保育士さんの質によって子供の成長度が変わったりしますか? 本当にゲスですが薄いグレーで時々発達相談に行くので、保育士さんでも幼児の発達に詳しいか、あまり詳しくなく日々の日課をこなすようにやってくれてるか、違いがあると思います。勿論どちらでも感謝しているしそれ以上を求めてないし何も言いはしません。でも、今年、ベテランで発達の知識がありそうな先生に当たり早速、子供の心を掴んでいるようです。具体的に言うと、去年の担任は好きなキャラクターのもの持っていても《好きなんだ~○○くんらしい!可愛いね》とかだったのが、今年の担任は《○○が好きなんだね、そんなのあるの?先生に教えて?》と子供が自分を表現するのを促して一人一人と信頼関係を作っているようです。正直、昨年と違うな~って思ってしまいました。皆さんもこういうこと有りますか?不快にさせる質問でしたらすみません。

コメント

みゆ

幼稚園の先生やっていますが
成長度というか、影響は少なからずあると思っています🤣ww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!幼稚園の先生からコメント頂けてうれしいです。やっぱり少しは影響がありそうですかね、登園を嫌がらないしそう思ってしまいます😳💦

    • 4月8日
はじめてのママリ

言葉がけが本当に上手で、強く叱ることもなく、こども達を動かすのが上手な先生っていますよね

強く叱って言うこときかすのは正解じゃないんですよね、上手な先生は優しく言葉で子供を誘導してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😊そうですね、子供の手を引っ張り無理やり連れていく先生も見たことがあるし、一方で《え?この服の動物なんだっけ?先生に教えてー?》等と言ってうまく気持ちを切り替えさせられる先生もいますね。

    • 4月8日
deleted user

発達に詳しい詳しくない関係なく
子供相手にするのが先生でも差ありますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、発達に詳しい詳しくないは関係なく子供相手に仕方が先生により差があるんですね💦

    • 4月8日
はじめてのママリ

先生によるとこは普通にあるかなって思います🤔

今月から通い始めてまだ慣らし保育ですが、お迎え行くと子供が園庭で遊びたくて先生とバイバイもしないうちから園庭に出ようとしちゃうんですが、先生によって全然対応違いますし💦
とある先生は私に連絡事項伝えながらも子供を気にかけて話の途中で「まだ先生とバイバイしてないから待っててね」とか声掛けしてくれますが、違う先生はひたすらどこかに行かないように腕掴んでおくだけで子供へのフォローはしてくれません😥
他にも腕掴んでおくだけの先生はうちの子が一旦リュックおろしてから上履き脱ごうとしたら「上履き脱ぐんだよ?リュックはいいんだよ、〇〇くん上履きだよ」って感じでしたが、フォローが上手な先生のときだと「いったんリュックおろす?よしじゃあリュックおろしたから上履き脱いでみようか!」って感じでほんとに全然違います😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってることわかってくださって嬉しいです✨ そうなんです😅 グレー気味なのもあって腕掴んでやらせると逆効果なのでお互い大変になるんです💦
    普通に皆さん思うことみたいで安心しました。

    • 4月8日
はじめてのママリ

変わると思いますよ。
ゲスも何も、多くの母親がそう考えているのではないかと思います。
だから子供に合う園を探したりするのですよね。
あの先生がよかったなーって内心思ったり、まあありますよ。
でも私の場合、その後にいつも思うのは、まあそれを言ったら子どもたちも私じゃないもっといい母親のがよかっただろうけどね、ですけど😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨ そう考えてしまうのは普通のことですかね💦 毎日安心して預けられるかどうか、一年間だと結構重要ですよね😳

    • 4月8日
ママ

園内での過ごしやすさは変わると思います☺️
例えば静かにする場面で、
うるさい!静かにしなさい!
と叱る先生より、
あ!ありさんの声ってどんな声の大きさだろう…?
と声掛けしてくれる先生の方がわくわくできますもんね🥺✨

私も保育士として
後者のような保育士になれるように
意識してやっております🗒

ただ長い目で見た時に
今後の育ちに大きく影響があるかと言えば、
家庭での関わり方が大きく響いてくるのかなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明快な回答ありがとうございます😊
    その通りだと思います。先生により園での過ごしやすさは変わる、一方で長期的にみて家庭での関わりのほうが大きく影響してくるというのは、1番納得できます✨
    分かりやすくありがとうございます!

    • 4月8日