
コメント

A*M
自分名義じゃなくても児童扶養手当は貰えますが
手続きがかなりややこしくなります💦
なぜ自分名義に出来ないのか、
元旦那さんにもなぜ自分の名義なのか、などの理由を書いた自筆の書面と印鑑が必要です。
それと元旦那がそこに住んでいないという証明も必要になり今旦那さんが住んでいる場所に送られてきた郵便物などの証明がいります。
実家暮らしなら実家の同居人の署名なども必要になります。
公共料金を自分名義に変更した証明も必要だったはずです。
名義変更が可能ならした方がいいと思います😫
賃貸会社によって安く出来るところと審査し直しで10万以上かかるところもあるようです💦
なつ。
詳しくありがとうございます🙇♀️
名義変更が1番ですが、10万もかかるならちょっときついですね…😵
色々名義変更してから手当がでるなら結構時間かかりそうですね😭貯金なかったら大変ですよね💦
A*M
すみません、途中で送信してしまい消しました😱💦
そのややこしい手続きが出来るなら元旦那さん名義の賃貸でも児童扶養手当は貰えます。
ただ家賃を養育費として相殺などはダメみたいです。
知り合いは離婚時に賃貸の名義変更は3万ほどで済んだようです。
私は10万以上かかると言われ、あ…無理…となりややこしい手続きしました笑
なつ。
大丈夫です😄
ややこしい手続きなんとか出来ると思います‼️
家賃を払わなくなったので養育費も貰えそうにないです☺️
3万ならなんとかなりそうな金額ですよね🥹