
33週の初産婦がお腹の張りについて相談。強い痛みや左足の痛みがあり、前駆陣痛かガス溜りか悩んでいる。経験者の意見を聞きたい。
こんばんは( * ˊᵕˋ )
前駆陣痛、妊娠後期のお腹の張りについてです(*'ω')
ただいま33週の初産婦です。
二日程前から頻繁にお腹が張るようになり、
思わず間隔をはかりたくなるほどなんですが、
今日は朝から落ち着いていたので
母と車で知り合い宅にお出かけして、4時間ほどで帰ってきました。
帰ってきてからお腹の張りが激しくなり、画像のような間隔です。
今は落ち着いています。
最初の張りのあとに排便しており、そのあとからすぐに、ずっと横になってます。(今も)
15分以上続いた痛みは、オヘソを中心に激痛で、
長すぎたのもあり涙涙。
痛い最中も胎動があり、痛みが収まった今は
お腹の中で元気にしゃっくりしてます。
最初の痛みから、左足の付け根が今もずっと痛いです。
これは前駆陣痛でしょうか?
もしくはガス溜り?(知り合い宅でオナラ我慢してました(•́ε•̀(;ก)💦💦
便秘はありません。
自宅にいる時はオナラも容赦なくしてます笑
次に波が来て、時間が長ければ病院に電話した方が……と考えているのですが、
前駆陣痛というものがまだよく分からず……(早くて35週目くらいから感じ始める??)
経験者さまたちのお話を参考にさせてください!!
- かずのこ(6歳, 8歳)
コメント

RK
オナラ、、分かります。
よく出ました(・・;)笑
私は 夕方からお腹がジワジワきていて
前駆陣痛が来た!と思っていたら
夜中には本陣痛、入院となったので
前駆陣痛の痛みは分からないですが
かずのこさんは 陣痛間隔が長いのと 痛みの持続時間がちょっと長め?なので前駆陣痛っぽいですね。
33週は お腹よく張ってました。
先生に相談したら その頃は
張ってて大丈夫だけど
張りが1時間に4、5回とか頻繁なら病院に連絡してねーって言われたので
張りの間隔見てみてくださいね(^^)
かずのこ
回答ありがとうございます(*'ω')
質問に書き忘れてたんですが、
今回のは【あーお腹張ってるなー】というのとは比べ物にならない【痛み】がありました。
ちょっと長い時間歩いた時などとは別の、「ううぅ痛いいぃ」と唸ってしまうくらいな感じでした。
RKさんの、33週の頃のお腹の張りは、【痛み】ありましたか??
ちなみにお腹が硬くなったりは感じませんでした。
RK
痛みのある張りはなかったです。
歩くときは休み休みで 長時間歩けなかったような。。張りで硬くなるって感じで
横になったり 休めば 張りはとれました!
痛みで唸る程てのが引っかかりますね(இдஇ; )💦
33週と言っても 何があるか分からないし 心配だと思うので 繰り返し痛みが来るなら 電話して指示仰いだ方が安心ですね♡
かずのこ
そうなんですよね……
痛みが凄かったのと、ずっと横になっていたにも関わらずだったのとが、なにか別の原因がある痛みなのではないかと……(•́ε•̀(;ก)💦💦
幸い、画像の16分を最後に落ち着いたんですが、
こゆことが度々起こるようなら
病院に電話しないとと思います( ºΔº ;)
貴重な体験談ありがとうございました٩( 'ω' )♡
RK
それ心配ですね(๑•́₋•̩̥̀๑)
とりあえず 落ち着いたようで 一安心♡
残り1ヶ月半のマタニティー生活
お腹苦しくもあるし 身体痛いし、でも胎動可愛いし、楽しみだし そわそわ。
そのあと 可愛いベビちゃんに逢えるし、、お産頑張ってくださいね、
GOOD LUCK⁽⁽꒰๑•‧̮ૣ•ૣ๑꒱⁾💓