![ここ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科での受診で、胎芽が見当たらず心配しています。過去の経験と比較し、次回の受診が不安です。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。
同じような質問はあると思いますがよろしくお願いします。
今週火曜日に産婦人科を受診したのですが私の予測では6wは過ぎていると思い受診したのですがエコーで見た結果4w5dの大きさしかなく胎芽はありませんでした。
先生は排卵がズレたのかな?と言っていましたが行為は3月5日しかないのでそんなに排卵ズレて妊娠するのかなって思いました。1度稽留流産を経験していてその時と全く同じで悪阻も無ければ胸も張ることも無く嫌な予感しかありません。もちろん悪阻がない人もいれば胸が張らない人もいますが1人目2人目は同じ様な悪阻で同じ様に胸が張っていたので余計にそう思ってしまいます💦
診察後看護師さんとの面談があり稽留流産の時と似ているし大きさも小さい気がすると話したところお母さんの勘って結構当たること多いからね💦と言われました。
次の受診は2週間後なんですがすごくモヤモヤしてます。
私の考えすぎなのかな?💦
同じ様な状態で大丈夫だった方やダメだった方の意見があれば聞きたいです🙇♀️
- ここ♡(7歳)
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
わたしも6週すぎてるとおもって初回に受診したら5週とかやったんであんま気にしなくてもいいかなと
ただあまりにも成長してないとかだと化学流産とかの可能性もあるのかなぁ😭
コメント