
妊娠11週で血圧が高めで不安。自宅での記録を言われて動揺中。経験者のアドバイスが欲しいです。
妊娠初期の血圧について
現在妊娠11週の初マタです!
今日の検診で血圧が133/86でした。
高めだからもう一回測ってみようと言われて計測するも、焦っているからなのかむしろ高くなる一方…😭
次の検診まで朝晩自宅での血圧を記録してねと言われめちゃくちゃ動揺しています😭💦
このまま妊娠高血圧症候群になるのでしょうか…😭
とてもとても不安です😭
同じように妊娠初期に血圧高めだった方、血圧高めだったけどこれを気をつけたら落ち着いたよ、などご存じの方いらっしゃいましたらコメントくださると嬉しいです🥲
- ぴよ(2歳5ヶ月)
コメント

初めてのママリ
妊娠高血圧症候群で管理入院、経膣分娩に挑戦しましたが血圧上昇のため、子宮口ほぼ全開なのに赤ちゃんがなかなか降りてこられなくて緊急帝王切開。麻酔をしたら一気に赤ちゃんの頭が降りてきて鉗子分娩になった者です💦
妊娠初期100/60くらいでしたが、少し少しづつ上がり後期に入るくらいのときに妊娠高血圧症候群かもとの診断で、朝昼晩血圧測定。入院になったときは150/90くらいでした!
考えすぎたりストレスをためると良くないと思い、私のせいかな?などは考えず、親族に高血圧の人がいたので遺伝かな?くらいに考えるようにしていました!
運動の制限などをされていなければ、適度な運動も気分転換に繋がっていいかもしれないです♡
あと、大好きでしたが糖分塩分、添加物の多そうなものはできるだけ避けました。
カリウムが血圧を下げるのに効果的と聴き、キュウリ・アボカド・ほうれん草は毎日食べていました!
ぴよ
回答ありがとうございます(>v<)❤️
無事に出産されたのですね!
おめでとうございます👏❤️
私のせいかな?を考えないように…とのお言葉にハッとしました😳
まさに今めっちゃ思ってて…🥲
遺伝の可能性大なので、仕方ないか〜今後も気をつけよ!ぐらいに思うようにします!!
運動は特に制限されていないので、散歩とかしてみようと思います!
妊娠初期ってとにかく安静にした方がいいと思って、横になったり座ったりしてばっかだったので💦
カリウムも積極的に摂取するぞー💪✨
貴重な体験談をありがとうございました❤️
初めてのママリ
いえいえです!
ありがとうございます😊
自分を責めるような気持ちになったり不安になるのもとっても分かりますよ〜!
疲れすぎないようにと、転ばないようにだけしっかり気を付けてくださいね☺️
元気な赤ちゃん産んでください👶🏻🌟