
夫婦は高齢で、子供がもうすぐ生まれる。貯金がないが、ローンが終わる家があり、子供部屋もある。長女は病気で手当をもらい、将来は障害者年金を考えている。計画は大学資金や老後の資金につながるか?
私達夫婦は高齢で(40歳以上です。)今二人目がもうすぐ産まれます。子供が出来るとは思ってなかったので貯金もしてませんでした。家はあと五年でローンが終わる中古住宅があります。子供部屋も幸い1部屋づつ与える事が出来ます。これからの生活プランなんですけど、長女は心臓に疾患があるので色々な手当で月7万ぐらいもらってます。生活に支障はありませんが二十歳になったら障害者年金がもらえます。それを貯金して大学に行くまで1000万以上はたまります。お腹の子の分は私が障害者年金もらっていて子供産む前は65000円月もらってましたが子の加算で月10万に増えます。そこから5万は月貯めて1000万大学行くまで貯める予定です。私もパートぐらいは出来るのでそれを老後の資金に当てるつもりです。この計画はどうでしょうか?
- はなこ(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ままり
できる限りやっていけば良いと思います。
産むと決めたからにはご主人も働けるうちに稼いでもらうしかないです😊
あとは無駄な出費を減らして貯金額を増やしていけば安心だと思いますよ。
どの家庭もいずれは高齢になり働けなくなることに変わりはないのでね、できることを精一杯やっていくしかないと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちは、私と旦那それぞれの生命保険にしっかり入りました
はなこ
ありがとうございます。なんとかやって行くしかないですね😅