
コメント

2kidsまま👦👧
タイミーで四街道の保育園で働いてます。
2kidsまま👦👧
タイミーで四街道の保育園で働いてます。
「保育士」に関する質問
おむつかぶれの跡が残ってたらネグレクトなどの虐待を疑いますか?保育士さんなど子供と触れ合う職業の方、どう思うか教えてほしいです😣 以前の話ですが、1歳で保育所に入る前におむつかぶれになり病院に連れていきまし…
今日、保育士がイラついて5歳児の頭やほっぺを叩いたっていうニュースを見ました 4月から保育園入れる予定で絶賛保活中ですが、こういうニュース見るとやっぱりまだ自分の口から「先生にこれされた」って言えない娘を保育…
職場への報告についてです。 今、心拍確認1回目が終わり2回目を待っているところなのですが、直属の上司のみ既に伝えていて他の人達にはまだ伝えてません。 ただ、悪阻が酷くなってきたことと脳貧血が出てきていて体調…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
県外から移住してきたため
派遣保育士に馴染みがないんですが
派遣だとその園の保育士たちは普通に接してくれるのでしょうか?😅
園にもよると思いますが…💦
2kidsまま👦👧
直接雇用の職員と変わらないですよ!
派遣で千葉市内でも働いていましたが、全然普通でした!
ただ、派遣で入ると直接雇用の職員より高いので時給は言わないでくださいって派遣会社から言われます!
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます😊
安心しました!
時給は明かしてはいけないんですね😳
2kidsままさんは登録してから仕事決まるまでどのくらいかかりましたか?
私は9時〜14時希望なんですが
この時間帯ってなかなか決まらないものですかね💦
はじめてのママリ🔰
あと派遣保育士として2kidsままさんが感じるデメリットなどもあれば
教えていただきたいです🙇♀️
2kidsまま👦👧
直接雇用の人と差が出るのは当たり前でそこの職員も知ってるんですけど口止めはされます(笑)
私は派遣辞めてまた一から探してる最中なのですが、1ヶ月ぐらいで見付かりました!
9-14で派遣だと厳しいかもしれないです💦
時間応相談ってなってるとこが多いですけど、実際は9-17とかが求められますね😔
デメリットと言えばそれぐらいですかね?
直接雇用の方が時間の相談はしやすい気がします!
あくまで私が感じてるだけなので園側がどう感じてるかは分かりませんが…
はじめてのママリ🔰
デメリットは特になさそうで安心しました。
この時間だとやはり難しいんですね😱
久しぶりに保育園復帰ということもありできれば期限付きの派遣の働き方が魅力で😅
だいたい3ヶ月期限くらいですかね?
1ヶ月くらいかかるんですね!
参考にします🙇♀️
2kidsまま👦👧
更新が1年とかだった気がします🤔
でも私がやってた派遣はとりあえず1ヶ月やってみて合わなかったら言ってくださいって感じだったので、言えば大丈夫だと思います!
勤務時間とか希望を事細かく伝えていたので時間がかかったのかもしれないです💦
はじめてのママリ🔰
様子を見て続けるか決められるのは魅力的です❣️
私も希望細かいので時間かかりそうですがやってみようと思います。
大変助かりました。ありがとうございます😊