
コメント

2kidsまま👦👧
タイミーで四街道の保育園で働いてます。
2kidsまま👦👧
タイミーで四街道の保育園で働いてます。
「保育士」に関する質問
保育園で昼寝しない子について 2歳児クラスに通う3歳の子がいます。 体力がある子で、最近保育園でお昼寝しない日が増えてきました。 お迎え時に保育士さんから、「他にも寝ない子はいますけどみんな休む時間ということ…
保育士です。転職1年目で妊娠してしまいました。 良く思っていないとのことを言われてしまいました。 迷惑をかけてしまっているのは本当に申し訳なく思っているのですが、毎日悲しくて気分が落ち込んでしまいます。 やは…
シンママさん、シンママ経験ある方に、金銭面について質問したいです! 失礼あったらすみません。 仕事は正社員でしたか?パート(フルタイム?時短?)勤務でしたか? ・こんな手当や制度使ってやりくりしてたよ! ・こ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
県外から移住してきたため
派遣保育士に馴染みがないんですが
派遣だとその園の保育士たちは普通に接してくれるのでしょうか?😅
園にもよると思いますが…💦
2kidsまま👦👧
直接雇用の職員と変わらないですよ!
派遣で千葉市内でも働いていましたが、全然普通でした!
ただ、派遣で入ると直接雇用の職員より高いので時給は言わないでくださいって派遣会社から言われます!
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます😊
安心しました!
時給は明かしてはいけないんですね😳
2kidsままさんは登録してから仕事決まるまでどのくらいかかりましたか?
私は9時〜14時希望なんですが
この時間帯ってなかなか決まらないものですかね💦
はじめてのママリ🔰
あと派遣保育士として2kidsままさんが感じるデメリットなどもあれば
教えていただきたいです🙇♀️
2kidsまま👦👧
直接雇用の人と差が出るのは当たり前でそこの職員も知ってるんですけど口止めはされます(笑)
私は派遣辞めてまた一から探してる最中なのですが、1ヶ月ぐらいで見付かりました!
9-14で派遣だと厳しいかもしれないです💦
時間応相談ってなってるとこが多いですけど、実際は9-17とかが求められますね😔
デメリットと言えばそれぐらいですかね?
直接雇用の方が時間の相談はしやすい気がします!
あくまで私が感じてるだけなので園側がどう感じてるかは分かりませんが…
はじめてのママリ🔰
デメリットは特になさそうで安心しました。
この時間だとやはり難しいんですね😱
久しぶりに保育園復帰ということもありできれば期限付きの派遣の働き方が魅力で😅
だいたい3ヶ月期限くらいですかね?
1ヶ月くらいかかるんですね!
参考にします🙇♀️
2kidsまま👦👧
更新が1年とかだった気がします🤔
でも私がやってた派遣はとりあえず1ヶ月やってみて合わなかったら言ってくださいって感じだったので、言えば大丈夫だと思います!
勤務時間とか希望を事細かく伝えていたので時間がかかったのかもしれないです💦
はじめてのママリ🔰
様子を見て続けるか決められるのは魅力的です❣️
私も希望細かいので時間かかりそうですがやってみようと思います。
大変助かりました。ありがとうございます😊