コメント
はじめてのママリ🔰
クラス替えは、不登校の子や問題児の子を特に意識してクラスを分けると思います。
問題児なんかは、ひとクラスに固まらないようにしたりとか💦
きっと娘さんは、とても良い子なんですよ。
一人一人を意識して、この子と仲良かったからこのクラス
なんてしていたらキリがないので😅
そして新しい場所でもやっていける子なんだと思いますよ。
修学旅行楽しめるといいですよね😊
はじめてのママリ🔰
クラス替えは、不登校の子や問題児の子を特に意識してクラスを分けると思います。
問題児なんかは、ひとクラスに固まらないようにしたりとか💦
きっと娘さんは、とても良い子なんですよ。
一人一人を意識して、この子と仲良かったからこのクラス
なんてしていたらキリがないので😅
そして新しい場所でもやっていける子なんだと思いますよ。
修学旅行楽しめるといいですよね😊
「その他の疑問」に関する質問
飲み会のマナーがわかりません。 職場の飲み会、食べ放題飲み放題で居酒屋?に行きます。 タブレットでいるものを注文する感じ。 皆さん頼まれる中で、私はサーモンのお寿司がメニューにあったので注文しました。4かん…
ご祝儀袋に入った3万円が見つかりました… おそらく入学祝い…?(子供現在2年生) 皆さんなら何に使いますか⁉️ ①子供のクリスマスプレゼント ②子供の誕生日プレゼント(3月) ③家族旅行やお出かけの足しにする ④子供の預金口…
子供に年齢サバ読んでる人ってどうしてですか? 批判じゃなくて疑問です! 私は普通に聞かれたら実年齢を答えるのですが、 若く言う人いますよね? 友達同士で、親の年齢教え合った時に、「へー〇〇ちゃんのママ27歳な…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ
全体最適を考え、個別の事情は見られない、はもちろん認識していますが、今回は問題児が1クラスにかたまり、おそらくそこは授業にならないんじゃないかなーという感じです。
そして、最終学年で思わぬ環境になってしまったお友達がなかなか不憫です。
もう決まってしまったものはどうにもならないですけどね。
コメントありがとうございました!