
11カ月の次男が、授乳をしていない状況で、卒乳かどうか悩んでいます。離乳食も食べており、胸も張らないため出ないと感じています。助言を求めています。
来週で11カ月になる次男がいます!
4/4の明け方に起きた時授乳したのを最後に、今日まで1度も授乳していません(寝る前にミルクはのんでいます)
それまでは夜中〜明け方に1回起きていたので1日1回母乳をあげていたのですが、4/5の夜から朝まで寝るか、起きても抱っこすれば寝ています😪
離乳食もモリモリ食べる子で、3食しっかり食べています。
これって卒乳ということでいいのでしょうか!?
お酒飲める?😍と思いつつ、もし今夜起きたらどうしよう…と心配になってしまい、なかなか飲めません🤣笑
数日間飲ませてないのに胸も張らないので授乳しても出ない気がしますが…🥲
みなさんに卒乳か、もう少し様子見るか助言いただきたいです😂
- レインボー

はじめてのママリ🔰
卒乳だと思います🥺おつかれさまです❤️
わたしは授乳しなくなって2週間くらい経ってからお酒飲みました🍻
卒乳後すぐお酒飲むと血流が良くなって母乳作られちゃって困るってネットで見たので…
でもずっと飲みたくてうずうずしてましたー😂

来世は猫になる🐈
ママさんがそれで良ければご卒業ですね🌸
もし夜中起きてグズったらマグでお水飲ませたりしたらいいと思います🤔
うちも少し前に断乳して、夜寝る前ミルクにしたら朝までぐっすり寝てくれるようになりました🥺夜中の授乳今までお疲れ様でした!お酒飲みましょー!カンパーイ!!🍻

まるまる
私だったら卒乳だと思って、思い切ってビール飲んじゃいます🍺!!笑
親が辞めさせるより、子ども自身が自然と辞められるのが1番です👶🏻
断乳したときの子どもの泣き姿、今思い出しただけでも胸が痛くなります💦
おっぱいよりも離乳食の方が、美味しいと感じているんでしょうね😄
もし夜中起きたら、お茶など飲ませるといいです!

レインボー
みなさんコメントありがとうございます!
遅くなりましたが、ついにお酒解禁しました😍
息子は寝る前のミルクを飲み干し朝までぐっすり寝る日々が続いています😪
わたしもお酒飲めるし朝まで寝れるし、授乳期間頑張ってよかった〜と思っています🥲✨
コメント