
家の前でBBQをする際、隣人に挨拶をした方が良いか悩んでいます。隣家とは10m離れており、高齢者が住んでいるため、トラブルが心配です。どうしたら良いでしょうか。
家の前で友達とBBQしたいと思ってます。
お隣さんへ何か言った方がいいですよね…?
やる場所としては、お隣さんとはそこまで近くないです。
両側のお隣さんの家とBBQするところでは
それぞれ10mほど離れてます。
片方は高齢のおばあさん一人暮らしで施設にいたり、
家に帰ってきたりでいるのかいないのか
わからない感じです。普通のご家庭です。
もう一つの家は、高齢家族です。
息子が変な人らしく、今まで住んでてトラブルは無いですが、
BBQをして「うるせー!」とか
「臭いがくる!」とか言ってくるのかなーと
不安です。。。
あいさつしといた方がいいでしょうか?
- ムーニー

ママリ
別にしなくていいと思います。
近所でバーベキューしてる人に声かけられたこともないです😢

ママリ
うちはしょっちゅう家の駐車場でバーベキューやってます!!
頻繁にやるのですが、お隣さんに挨拶に行ったことはないです🤔
うちがやり始めた頃から他のおうちもやり始めました(笑)
ただし、夜遅くならないようにする、うるさくしない、洗濯物を干していない北側でやる、など最低限の配慮はしてます💡

🔰
BBQの時
挨拶しないより、した方が印象いいと思っているので
一応声かけてやっています😂

はじめてのママリ
うちは声掛けしたことないですし、されたこともないです🤣
近所中、お好きにどうぞーという感じです💦

ママリ
私の隣のかたは挨拶に一度来ていました(*^^*)
そんなのお好きにお好きに!!って感じでしたが印象がプラスになりました(*^^*)

ムーニー
7時前くらいに挨拶しに行きましたが、
例の息子はまだ仕事から帰ってきてないみたいで、
認知症(疑い)の母親が出てきました😞
息子に言っといて!と念押ししましたが、
ちゃんと伝えてくれてるかどうか…😂笑
コメント