
お出かけ時のミルクの保温方法について相談があります。保温バックやミルクウォーマーを使うと飲む時まで保温されるのか疑問です。
お出かけの時のミルクどうしてますか、?作って保温バックに入れたり、ミルクウォーマーですか???
保温バックって本当に飲む時まで保温されてるんですかね😮💨💦時間にもよると思いますが…
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

やすばママ
私はほほえみを飲ませてたのでキューブを持ち歩いて、哺乳瓶と、水筒2本(1本お湯1本水)持ち歩いてました!!保温の効くやつだったので、そこそこまで温かさ冷たさを維持してくれてました!

はじめてのままり
ミルクの作り置きはよくないので
哺乳瓶をキレイに拭いてそこに粉のみ入れたもの、水筒(お湯と水)持ち歩いてました!
お水は現地でいろはすを買っても良いと思います◎
お出かけの時間が長くなってきたら、ミルクストッカー(西松屋や100均にあります)に粉入れて持ち歩いてましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!!ありがとうございます😊キューブを使う予定なのでお湯だけ持ち歩いて飲む直前に溶かせばいいですかね??
- 4月8日
-
はじめてのままり
そうですね!キューブ溶けにくいので、私はあまり好きじゃなかったんですが、便利ですよね😊
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😮💨💦
ありがとうございます😊- 4月8日

初めてのママリ
ミルク作り置きはよくないので、熱湯の水筒と湯冷しの水筒とスティックの粉ミルクと回数分の哺乳瓶持ち歩いてました💦
ある程度大きくなったら紙パックのミルクを常温であげたり…。
荷物減らすために事前に出かけ先やその周辺の授乳室にお湯があるかとかわかる範囲で調べたりもしてました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😖❤️
- 4月8日

ママり
私はミルクの間隔空くまでは30分圏内で飲み終えてすぐ出発してました😂
間隔空いて外でとなったら大業施設なら大体お湯あるのでキューブのみで本当外レジャーとかになったら缶持って行ってます😅
割高ですが、そんな遠出の回数ないし荷物減らしたくて😅完ミですが、お湯持ち歩いたことないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私もそれが理想で🥺❤️
そうしてみます!- 4月8日
-
ママり
基本的にはミルク飲んだら出発にしてました^_^
そうすれば3時間は結局飲めないですし!
因みに隣りに大体蛇口もあるのでそこで冷やさせてもらって水も持ち歩いたことありません、、😂- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに😳😳
やっぱりそれでいいですよね😂お湯、水くらいくれよって😂😂❤️- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊やっぱり水筒いるんですね…どうにか持ち歩かない方法は無いかと思いましたが😭💦笑笑
やすばママ
あとはほほえみのミルク缶を赤ちゃんが飲んでくれれば、水筒は持ち歩かなくても大丈夫だと思います!
ただ、くせが強いのか、うちの子は全く飲んでくれなかったので😅
飲んでくれれば...って感じですね😅
はじめてのママリ🔰
あ!なるほど!!
あの缶タイプのは温めなくてもいいんですか??
温めなくていいなら夜と外はそれにする予定でいて😂存在忘れてました😅笑笑
やすばママ
温めず飲ませることができると書いてあります!!
でも、赤ちゃんによってあったかめのミルクの方が飲んでくれる子だと、常温なので少し冷たく感じるかもしれないです...
あまり温度もクセも気にならず飲んでくれたら最高に使えると思います!
飲んでくれるといいですね🎶
はじめてのママリ🔰
なるほど!ご丁寧にありがとうございます❤️