
コメント

はるかかあさん
うちは週1、2回でした!

3児ママ
仕事が遅くなければ必ず会いにきてくれてます。
といっても1時間程度子供に会いにくる位なので、子供も喜びますし私も特にリズムが崩れる事はないです☆
-
k
1時間だったらいいですねー♪
私の両親も働いてますし、あまり遅くまでいるのは両親にも悪くって💦
近ければ近いで大変です😭- 11月12日
-
3児ママ
うちの親にも気をつかうみたいで、あんまり長居せず帰っていきます😅うちは車で10分程の距離なので、時間が合えば来てくれます✨長居するようだとこっちも親に気をつかいますもんね💦
- 11月12日
-
k
なんか気を使うからーとか言いながら居座るからうざいです←ひどい
結局自分が居たいから居るだけなんですよ💦- 11月12日
-
3児ママ
私も長居されてたらイライラしたかもしれません 笑
ご飯もほとんど食べて帰らないし、子供と遊んで満足したらそそくさと帰ります😁- 11月12日
-
k
悪気はないからあまりキツくも言えないし、こっちのストレスが溜まります😭笑
仕方ないですけどね…‼︎- 11月12日

yun☺︎︎❤︎
週に2回でした\(^o^)/
-
k
ベストですねー!
羨ましい😭- 11月12日

ろりん
うちは2日に1回泊まりで来てくれてました!
‥が、リズムも崩れるので正直来てほしくなかったです(笑)
-
k
ですよね!笑
何のために実家に帰って来てるのか…って感じです😭
両親も早く寝たいと思うんですけど、旦那が居座ると寝れないですし、みんなのリズムが崩れます💦- 11月12日

N
うちはほぼ毎日仕事が
遅くならない限り来てくれました。
が、まだまだ慣れてない旦那なので
少しの時間でもそれをみると
いらいら。
そうしちゃだめ!と何度思ったことか。
帰ってくとごめんね。と思うのですが。
やっぱり子供優先になるし
生活リズムは崩されたくないですよね。
-
k
子供も日によって早く寝たりしますし、それから来られて居座られても旦那ができることはないわけで…
子供の顔見て1時間程度で帰ってくれるならいいんですけど💦
両親もお風呂入ったりしたいだろうし、旦那がいたら出来ないことがあるので💦- 11月12日

ココア
ほぼ毎日来てました。旦那はまぁ良かったのですが、義母も毎週来て、それがすごく嫌でした。
-
k
あ、、それは1番嫌なやつですね💦
私もそれならもっとストレスですー- 11月12日

ノゾノゾ
似たような気持ちの方が沢山いて、私だけではないんだ‼と思えました‼
1人目の時、旦那が三日位連続で私の実家私の部屋に泊まって、資格の勉強とかもしていたんで何しにきてんだコイツと腹が立ちましたし、食事を用意してくれたり実家にも悪いな…と思いました#
だからって夜中お世話してくれる訳じゃないし…
二人目は泊まらせないでよ〜上の子だけで、十分だから〜と母に言われてます、父も母も仕事してるので拒否して当たり前ですよね(笑)
里帰り中は気にせずほっといてもらおうと今から企んでいます(^_^;)
-
k
私も同じ気持ちの方がたくさんいてちょっと感動しています☺️
私はよく働いてくれる旦那なのですが、今は受け付けなくて…💦
子育てもやってる気になってるけど、私はもっとしてるし💢とか思ってしまいます。
産後クライシスってやつらしいですけど、いつになったら収まるのか…って感じです😭- 11月12日

もやし
繁忙期でしたが毎日きてくれてましたね(^^)
ごはんどきに来てたので、見てもらいつつ私はご飯食べてました(^^)
休みの日は、来てる間寝てましたよ笑
-
k
いいリズムで生活されてたんですね♪
羨ましい限りです☺️
私が今産後クライシスな事もあって、余計に旦那に腹が立ってしまいます💦
私も親なんだから頑張らないと…です!- 11月12日
k
それくらいが理想です…
毎日だったらちょっと辛いです😭