
コメント

えんがわ
つわりがあって体調がすぐれないなら、早めに言ったほうがいいかと!
わたしは店長と副店長には早めに言って、その他には12週すぎたくらいで伝えました!

はじめてのママリ🔰
体調大丈夫ですか🥺
私も割とすぐつわりがきたので初期に上司に報告しました😭✨
-
🪐
ありがとうございます😭
こんなに早くつわりが始まるのかと驚きました…
みなさん初期に報告されてるんですね、私も上司には早めに伝えようと思います!- 4月8日

あり
私も悪阻の症状が出てきて、迷惑かける可能性があったので上や一緒に仕事してる人達には早めに報告しました💦
仕事中無理しないでと気にかけてくださったり、実際お休みもたくさんしたりしたので、早めに言ってよかったです!
-
🪐
やはり悪阻が出てくると早めの方がいいですよね…><
ありがとうございます!参考になりました!!- 4月8日

もも
私は匂いつわりがひどく、マスクをしたかったので、上司と近しいメンバーには確か10~12週の頃に伝えました🙋
-
🪐
10週〜12週!なるほど👀
匂いつらいですよね…私もまずは上司に早めに報告しようと思います🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 4月8日

コロ
自分の体調が安定してるなら、安定期に入ってからでいいのかなと思いますが、つわりがしんどいなら心拍確認後くらいに言って良いんじゃないでしょうかねぇ。無理しないで仕事続けられる環境を作るのが1番大事です😊妊娠おめでとうございます💕
-
🪐
ありがとうございます🙇🏻♀️🌸
二週間後に初回の心拍確認なので、その後に報告してみようと思います!- 4月8日

はじめてのママリ🔰
私は6wの段階で直属の上司と同じ課の一番身近な同僚にのみ報告しました。
まだ初期なので、ここだけの話にしてくださいと言えばいいのかなと思いますし、身近な人にのみ話しておけば、体調を気遣ってくれるかと思います。
職場全体には安定期になってから報告しました。
-
🪐
すごく参考になります!
まずは身近な方にのみお伝えしようと思います!ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 4月8日

もちもち
私は心拍確認ができて、母子手帳をもらったら報告しました。
私も早くからつわりの症状があり辛かったのと、
重たいものをもつ作業や基本立ち仕事だったので何かあったら不安だったので💦
あとはシフト制の仕事だったので、急にお休みして周りに迷惑かけるのも申し訳なかったので…。
-
🪐
つわりの症状が出ている中、立ち仕事は辛いですよね…
私もここ数日休憩を挟ませていただいたりですごく申し訳なく、、早めに身近な方へは報告しようと思います🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 4月8日

あちゃん
私はつわりが始まったタイミングで報告しました!
上司には万が一のこともあるし、全体には安定期入ってからでもいいと言われましたが、色々助けてもらう事もある中で体調不良って言い続けるのはなんか変に隠し事してる感じで嫌だったので全体にも早々報告しちゃいました😇
つわりがひどくて仕事中に点滴を打ちに行かせてもらうこともあったので早く言ってよかったと思ってます🙌
-
🪐
なるほどー!たしかに体調不良と言い続けるの大変ですよね😢
すごく参考になりました!早めに話してみようと思います!- 4月8日

はじめてのママリ
安定期入ってからですが、体調がすぐれないのであれば報告した方がいいと思います!旦那が上司の立場ですが、初期の時点で報告してくる方多いそうです!
-
🪐
初期で報告される方多いんですね!安心しました…
勤務中に休憩を挟ませていただくことも増えてきたので、早めに伝えようと思います!- 4月8日

もふもふ。
上司といつも一緒に働く人には心拍確認後に報告しました!
-
🪐
ありがとうございます!
二週間後に心拍確認なので、それを一区切りに、近い方には早めに伝えようと思います🙇🏻♀️- 4月8日

玲
体調が優れないなら報告した方がいいと思います。
私は立ち仕事なので、胎嚢確認後に直属の上司のみに報告しました。
上司が勝手にスタッフ1人に言っていたみたいで、イラッとしましたが…
-
🪐
勝手にお話しされるのは嫌ですよね…
体調すぐれない日が増えてきているので私も早めに伝えようと思います!- 4月8日

ママリ
私は5w4dで初診で妊娠が分かった時点で伝えました!何かあったら怖いので🥲
そのまんま6w後半にはつわりが悪化して今も休んでます💦
-
🪐
たしかに何かあるとこわいですよね…私も早めに伝えようと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 4月9日
🪐
ありがとうございます、とても参考になります!
私も直属の上司には早めに伝えるようにします🙇🏻♀️🙇🏻♀️