
ダイニングテーブルとソファの配置についてアドバイスを求めています。また、洋室を子供部屋にするか広いLDKとして使うか悩んでいます。
4〜6人掛けに伸長できるタイプのダイニングテーブルと、3人掛けソファがあります。
この間取りだと、どのように配置すると使い勝手が良いでしょうか?
アドバイスお願いします。リビング続きの洋室を子供部屋にするか、広いLDKとして使うか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
間取りはこちらです。

hari
子ども部屋とはいえ、まだ数年は遊ぶスペースですよね?リビング横の子供のおもちゃ&赤ちゃんスペースにしてLDKにソファもダイニングも収めたいです。
ちなみにテレビのコンセントはどこにありますか?
ダイニングを対面キッチン前、ソファを左の壁を背においてテレビは窓と窓の間のイメージです。
テレビはダイニングから見るふうになりますが、うちならどうせ子供のテレビしか見ないので十分です。
やっぱりソファはテレビ前がいいのならウォークスルークロゼットの扉の横の壁にソファ置くかなぁ?
-
はじめてのママリ🔰
詳しく書いてくださりありがとうございます😊
ごちゃごちゃ物を置きたくないので、子供の大きなおもちゃ(おままごとキッチンetc)だけ置いて、その他のおもちゃはクローゼットにその都度片付けたいと思っています。
明日、内見なのでコンセントの位置や部屋の広さの確認ができていませんが、ウォークスルークローゼットの前にソファを置いて、TV台が部屋の中心でどちらからも見えるのはいいなと思いました!
今が縦長LDKなので、ダイニングテーブルとソファ置けていますが、この形は初めてなのでみなさんどのように使われているのかなぁ?と思い、質問させて頂きました。
とても参考になります!
ありがとうございます♪- 4月7日
コメント