![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の送迎中に、服装や髪型から「誰のパパ?」と聞かれたことについて、ママファッションの難しさを感じています。
こども園通う娘の送迎中の出来事です。
ただの送迎なので化粧は眉毛だけ、帽子は深めに被る、服装はオーバサイズのデニムジャケットとワイドパンツで行きました。
教室に向かう途中でクラスの子供に「誰のパパ〜?」って言われました😂
まぁ髪刈り上げてるし、服装も女らしくはないと思うけど、ちょっと複雑でした笑
学生時代はヴィジュアル系の男装してたので、なんとなく名残りが残ってるのかもしれません💦
服装は普通のカジュアル着てたつもりでしたが、ママファッションって難しいですね🤦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私もこの前保育園にお迎えに行ったら他のクラスの子供に「ねぇ〜誰のおばあちゃん??」って叫ばれましたーー😂先生が必死に「他のクラスの子のママだよ〜💦」ってフォローしてくれましたが、時すでに遅しでした笑 子どもは純粋ですが、時に残酷だなと思った瞬間でした。笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それはショックですね💦
子供って思った事そのまま口に出すので残酷ですね笑