
コメント

ぽんすけ
わたしもこの前それ悩みました~✨笑
昆布だしだからもったいないな…と思いますよね(*σ´ェ`)σ
わたしはごはんを炊くのに使ってみましたよ✨
だし汁+少量の醤油と酒を投入で、香り高い茶飯ができてめちゃくちゃ美味しかったです(^^)❤
そして、まだ余るようならやっぱりお味噌汁✨
鰹節も入れて粉末ダシとは一味違うものになり、大満足で使い終わりました♪
普通のメニューですみませんっ😣💦⤵

ぬん
昆布だしでやってるので、いっつもおじやにしてしまいます🍚
お米入れて、お好みの具を入れるだけで簡単ですが、優しい味で主人も気に入ってます💓
-
ゆき☆
私もいつもおじやにしてるんですが、何かアレンジないかな〜って思って
ありがとうございます^ ^- 11月12日

退会ユーザー
お豆腐自体からはあまり味はでないので、私は処分しちゃいますね…💫🙌🏻湯豆腐を食べ終わった後ぽん酢を蕎麦湯ならぬ豆腐湯で割って飲んじゃうことはあります😋✨
昆布がもったいなかったら、細かく千切りにしてひじきや煮物に入れたりとかですかね😮😮
-
ゆき☆
昆布はいつもそのまま食べちゃいます笑。煮物とかもいいですね〜
ありがとうございます^ ^- 11月12日

♡じゃじゃ丸♡
昆布をとりあえず冷凍庫に入れて置いて何枚か溜まったら佃煮にしてます♡
一回分だと少なくてめんどくさいので…笑
-
ゆき☆
佃煮!ご飯のお供ですね〜作ってみます!
ありがとうございます^ ^- 11月12日

あんり♡
翌日の子どもとのお昼に、卵とじうどんとかをよく作ります(^^)
湯豆腐じゃなく寄せ鍋のときなんかは、カレーにしたこともありますが美味しかったですよ〜♡
-
ゆき☆
和だしでカレーですか?ちょっと興味ありますねー
ありがとうございます^ ^- 11月12日
ゆき☆
なるほど!炊き込みご飯ですね〜
早速作ってみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪
ありがとうございます^ ^