※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊活

排卵誘発剤の治療開始までの流れや治療開始までの時間について教えてください。

排卵誘発剤の注射をしてくれるまでの
流れを教えて欲しいです

はじめて病院にいってから
どれくらいで治療はじめてくれますか?

コメント

みう

数カ所の病院に通っていましたがどこも生理が始まってから2〜3日目から誘発剤を使っていました。
もし生理が来たばかりなのであれば次に来るまで待つことになります。

ママリ

私の場合は基礎体温表3ヶ月分あったのでホルモン値などの血液検査をして1ヶ月後くらいから治療開始できました!
ない場合は3ヶ月基礎体温表つけてきてと言われたのでつけててよかったです。
不妊治療専門の病院だったので、夫の検査も必須で私の治療と同時に夫の検査もしました!
流れ的には血液検査やエコーでの診断、結果を待って次の生理がタイミングよく来たら治療始められると思います!

はじめてのママリ🔰

次の生理が来たら1w以内にまた来てくださいといわれて

生理がきたので病院行ったら、まずクロミッドという卵胞育てる内服薬もらいました!
飲み初めの日など指導してもらって
だいたい生理開始日から14日目頃にまた病院行って、卵胞の育ち具合見て、注射して…

という流れでした🐱💡

その間にホルモン検査で採血のために3回、旦那さんの精子の検査に1回通院しました🐱!この検査は最初だけで、ここで異常がなかったら排卵誘発剤使ってのタイミング療法継続していきましょうねってなりました🐱!