※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
子育て・グッズ

1歳の娘が野菜を食べない。どうしたらいいですか?

1歳になったばかりの娘。野菜を食べてくれません🤮
オムレツにしても、食感がダメなのか出してしまいます。
出してポイされる度にイラッとしてしまいます。。
野菜食べない時どうされてましたか?

コメント

はじめてのママリ

野菜をブレンダーでペースト状にしてパンケーキに混ぜてました🙆‍♀️

うちの子1歳過ぎから今でも野菜嫌いですが、とりあえず野菜みじん切りにしてそれをすご〜く柔らかく茹でた物をストック。(みじん切り面倒なので基本コープのみじん切りミックス使ってます)
そのみじん切り湯で野菜をオムレツやおやき、ポテトサラダ、ハンバーグに混ぜると食べてくれます!
食感と見た目であまり野菜感を出さないように!

  • yuka

    yuka

    回答ありがとうございます!

    パンケーキに混ぜたら確かに分からないから
    食べてくれますね🤔
    トマトとかはどうやって食べさせてますか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    緑野菜を全然食べないんですけど、パンケーキに混ぜると食べます!
    ほうれん草、ヨーグルト混ぜたパンケーキ美味しいですよ🙆‍♀️
    トマトはそのままでは絶対食べないので炊飯器でトマトと他のみじん切り野菜ミックス、ミンチ肉、コンソメ入れてトマト炊き込みご飯にすると食べます✨
    それに炒り卵も後で加えておにぎりにすると一気に野菜やタンパク質とれちゃいます😆

    • 4月7日
  • yuka

    yuka

    パンケーキ作るのに、ヨーグルトの分量は適当ですか?🤔
    確かにそれいいですね✨
    炊き込みご飯にするだけで一気に栄養素
    取れるのはありがたいです💗

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

娘も緑野菜が無理でそのままだすと絶対食べません!!
少しめんどうですが、みじん切りより細かく刻んでスープに混ぜたり卵焼きに入れたりしたら
食べます🥺
野菜嫌いの子供には
みじん切りにして与える方法が
1番食べれる可能性が高いかなー?と思いますよ💖💖

  • yuka

    yuka

    回答ありがとうございます!
    みじん切りにしてスープに混ぜても
    べーって出してしまうんですよね😭
    結構柔らかくしてるつもりなんですが、、。

    • 4月7日
なの

とりあえずフルーツ食べさせてます😅

時間が経てば食べれる野菜増えてきますよ⭐️
うちはやっとコーンは食べてくれるようになりました🤣

  • yuka

    yuka

    回答ありがとうございます!
    そうなりますよね😂野菜拒否されると
    最終手段がバナナですが、これを覚えられたら
    更に野菜食べてくれなくなるんじゃないかと、
    怯えてます笑
    コーン食べてくれなかったんですね🥲

    • 4月7日
  • なの

    なの

    野菜食べなくても順調に成長してるしまぁいいかなと諦めました😂
    偏食も成長過程みたいなので☺️

    • 4月7日
  • yuka

    yuka

    その思考で私もやっていきます😂✨
    頑張って作って食べなかったらもう
    メンタルボロボロです笑

    • 4月8日
  • なの

    なの

    娘相手しながら時間やりくりしながら頑張って作ったもの拒否されるとしんどいですよね💦
    一時期ご飯ベビーフードかけたものあげたりして自分のメンタル守りました😂
    スプーンの練習にもちょうど良かったので💦

    • 4月8日
ぴよ

ご飯炊く時ににんじんすりおろして
入れたりしてました🥕

あとはハンバーグ、卵焼きに入れたり
細かくしてあんかけの丼にしたら
食べること多かったです😊

  • yuka

    yuka

    回答ありがとうございます!
    なるほど!!にんじんをすり下ろすのは
    いいアイデアですね🤩
    甘みもあるし野菜も摂取ですね!

    料理苦手ですが、あんかけ丼やってみます!

    • 4月7日