※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊活

不妊治療で人工授精を希望しています。来年5月〜7月に産みたいので、対応可能か相談したいです。

不妊治療を始めたいのですが
すぐに人工授精してもらえるわけではありませんか?
希望すれば人工授精してくれますか?

来年の5月〜7月に産みたい(希望)
それに合わせて色々動きたいのですが…

コメント

星

旦那さんの数値に問題なく、卵胞育つなら言えば可能だとは思います!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    人工授精には旦那の検査必須でしょうか🥺

    • 4月7日
  • 星

    旦那さんの数値が、よくないと可能性低いかなと思います。

    たとえば、ほんと数値悪いと
    人工授精じゃ、無理なときもあるので

    • 4月7日
るん

年齢と先生によるのかな?と思います。
私はひとりめの時から
最初から人工授精希望でしたが、まずはタイミングからと言われ1年やりました。
それから、人工授精に切り替え
妊娠しました。

ふたりめは病院を変えて
すぐに人工授精をしてくれました!

ワンコ

私行ってるところはまず検査必須ですが

タイミングか人工受精か体外スタートにするかとかは
希望によってでした。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    タイミング、排卵誘発剤の注射?とかでも旦那の検査は必要ですか?

    • 4月7日
  • ワンコ

    ワンコ

    どんな人でも、
    旦那含めて一通り検査してから、今後の治療決めていくって言う方針の病院なので
    必要でした。

    なので、検査の必要有無は病院によると思うので一度聞いてみてください🤔

    • 4月7日